メインコンテンツに移動
bizcms.searchina.net
メインメニュー
公開サイト
漢字一覧
index
TACは調整一巡、22年3月期大幅営業増益予想
TAC<4319>(東1)は「資格の学校」を運営し、新事業領域への展開も強化している。教育事業では事業環境の変化を見据えた新サービス提供を推進し、出版事業では高等学校商業科教科書を発刊して事業領域を拡大する。22年3月期は大幅営業増益予想としている。
2021-10-12 09:00
TACは調整一巡、22年3月期大幅営業増益予想 について
もっと読む
生化学工業は調整一巡、22年3月期上振れの可能性
生化学工業<4548>(東1)は関節機能改善剤アルツなど糖質科学分野を主力とする医薬品メーカーである。22年3月期は大幅営業・経常増益予想としている。コロナ禍からの回復などで通期予想は上振れの可能性が高いだろう。収益拡大を期待したい。
2021-10-12 09:00
生化学工業は調整一巡、22年3月期上振れの可能性 について
もっと読む
インテリジェントウェイブは調整一巡、22年6月期増収・2桁増益予想
インテリジェントウェイブ<4847>(東1)はシステムソリューションを展開し、新製品・サービスの強化やクラウドサービスを中心としたストックビジネスへの転換を推進している。22年6月期は下期から事業環境好転を見込み、クラウドサービスの新規大型案件も寄与して増収・2桁増益予想としている。
2021-10-12 08:45
インテリジェントウェイブは調整一巡、22年6月期増収・2桁増益予想 について
もっと読む
【為替本日の注目点】米9月の雇用者数予想を下回る
雇用統計を受けドル円はNY市場で112円台を回復し、112円26銭まで上昇。米長金利が1.61%台まで上昇したことが手掛かりに。(イメージ写真提供:123RF)
2021-10-11 10:00
【為替本日の注目点】米9月の雇用者数予想を下回る について
もっと読む
マルマエは21年8月期大幅増収増益、22年8月期も大幅増収増益で過去最高予想
マルマエ<6264>(東1)は10月8日の取引時間終了後に21年8月期業績(非連結)を発表した。半導体分野の好調が牽引して大幅増収増益だった。22年8月期は収益認識基準適用で前期比増減率を非記載だが、引き続き需要が高水準に推移して、実質大幅増収増益で過去最高更新予想としている。
2021-10-11 09:30
マルマエは21年8月期大幅増収増益、22年8月期も大幅増収増益で過去最高予想 について
もっと読む
ファーストコーポレーションは上値試す、22年5月期1Q大幅増収増益で通期上振れの可能性
ファーストコーポレーション<1430>(東1)は、10月8日の取引時間中に22年5月期第1四半期業績(非連結)を発表した。不動産売上を計上して大幅増収増益だった。通期も増収増益予想としている。さらに上振れの可能性がありそうだ。収益拡大を期待したい。
2021-10-11 09:30
ファーストコーポレーションは上値試す、22年5月期1Q大幅増収増益で通期上振れの可能性 について
もっと読む
トシン・グループは年初来高値圏、22年5月期1Q大幅増益で通期上振れの可能性
トシン・グループ<2761>(JQ)は住宅に関する総合提案企業として、首都圏中心に電設資材や住宅設備機器の卸売事業を展開している。地域密着の営業活動による小口多数販売や、専門部署による得意先営業活動支援が強みだ。
2021-10-11 09:30
トシン・グループは年初来高値圏、22年5月期1Q大幅増益で通期上振れの可能性 について
もっと読む
エスプールは上場来高値に接近、21年11月期3Q累計大幅増収増益で通期上振れの可能性
エスプール<2471>(東1)は、障がい者雇用支援サービスやコールセンター向け派遣などが主力の人材サービス事業に加えて、新たな収益柱構築に向けた新規事業にも積極展開している。21年11月期第3四半期累計は主力事業が好調に推移して計画を上回る大幅増収増益だった。
2021-10-11 09:15
エスプールは上場来高値に接近、21年11月期3Q累計大幅増収増益で通期上振れの可能性 について
もっと読む
クリーク・アンド・リバー社は22年2月期2Q累計大幅増収増益、通期は再上振れの可能性
クリーク・アンド・リバー社<4763>(東1)は10月7日の取引時間終了後に22年2月期第2四半期累計連結業績を発表した。日本クリエイティブ分野の好調が牽引して計画を上回る大幅増収増益(9月30日に上方修正)だった。高採算案件の増加やDX化による生産性向上なども寄与した。下期に事業投資を実行する見込みだが、通期予想は再上振れの可能性がありそうだ。
2021-10-08 09:45
クリーク・アンド・リバー社は22年2月期2Q累計大幅増収増益、通期は再上振れの可能性 について
もっと読む
イトーキは下値切り上げ、21年12月期横ばい予想だが上振れ余地
イトーキ<7972>(東1)はオフィス家具の大手で、物流機器などの設備機器関連も展開している。21年12月期はコロナ禍で厳しい事業環境だが、利益率改善や販管費削減などで減収影響を挽回して営業・経常利益横ばい予想としている。さらに上振れ余地がありそうだ。収益拡大を期待したい。株価は反発力の鈍い形だが一方では徐々に下値を切り上げている。
2021-10-08 09:45
イトーキは下値切り上げ、21年12月期横ばい予想だが上振れ余地 について
もっと読む
ページ
« 先頭
‹ 前
…
302
303
304
305
306
307
308
309
310
…
次 ›
最終 »