index

ジェイエスエスは調整一巡、新型コロナ影響が和らいで収益回復基調

ジェイエスエス<6074>(JQ)はスイミングスクールを全国展開し、スイミングスクール特化型企業では首位の施設数を誇っている。成長戦略としてスイミングにとどまらず健康運動への取り組みも推進している。
2021-10-18 08:45

マルマエは戻り試す、9月の受注残高は前年比153.7%増、22年8月期大幅増収増益予想、さらに上振れの可能性

マルマエ<6264>は半導体・FPD製造装置向け真空部品などの精密切削加工を展開している。21年9月の受注残高は前年比153.7%増の20億円(20年9月は7億88百万円)と急増している。受注が好調に推移して22年8月期も大幅増収増益で過去最高更新予想としている。
2021-10-18 08:45

神鋼商事は上値試す、22年3月期は再上振れの可能性

科研製薬<4521>(東1)は10月14日の17時、原発性腋窩(えきか)多汗症治療剤「BBI-4000」が米国第3相試験で主要評価項目を達成と発表した。導入元である米Brickell Biotech,Inc.(コロラド州、ブリッケル社)が原発性腋窩多汗症を対象とした2つの米国第3相臨床試験の結果速報を10月7日(米国時間)に発表した。
2021-10-18 08:45

【香港IPO】がん治療薬のバイオ薬メーカー和誉の初値は公開価格を9.3%下回る

和誉(02256)が10月15日、香港メインボードに新規上場した。公開価格12.46香港ドルに対し、初値は9.31%下回る11.30香港ドルだった。(イメージ写真提供:123RF)
2021-10-15 10:45

ゼリア新薬工業は調整一巡、22年3月期大幅営業・経常増益予想

ゼリア新薬工業<4559>(東1)は消化器分野が中心の医療用医薬品事業、および一般用医薬品のコンシューマーヘルスケア事業を展開している。22年3月期は主力の潰瘍性大腸炎治療剤アサコールの売上拡大などで大幅営業・経常増益予想としている。
2021-10-15 09:00

ソフトクリエイトホールディングスは20年10月高値目指す、積極的な事業展開で収益拡大基調

ソフトクリエイトホールディングス<3371>(東1)はECソリューション事業およびITソリューション事業を展開している。22年3月期はクラウドサービスの大幅伸長などで2桁増益予想としている。さらに上振れの可能性がありそうだ。DX化など事業環境は良好であり、積極的な事業展開で収益拡大基調だろう。
2021-10-15 09:00

マーチャント・バンカーズは上値試す、積極的な事業展開で収益拡大基調

マーチャント・バンカーズ<3121>(東2)はマーチャント・バンキング事業の不動産投資事業や企業投資事業を展開し、成長ドライバーとしてブロックチェーン・テック事業を強化している。22年3月期は大幅増益予想としている。
2021-10-15 09:00

ジャパンフーズは調整一巡、22年3月期黒字回復予想、さらに上振れ余地

ジャパンフーズ<2599>(東1)は飲料受託製造の国内最大手である。持続的成長を続ける「100年企業」実現に向けて、新規商材受注や積極的設備投資による競争力向上を推進している。22年3月期は新型コロナ影響緩和や新SOT缶ライン本格稼働による受注増加、低重心経営によるコスト削減などで黒字回復予想としている。
2021-10-15 09:00

インフォマートは上値試す、積極的な事業展開で21年12月期は上振れの可能性

インフォマート<2492>(東1)はBtoBビジネスを革新する信頼のリーディングカンパニーを目指し、国内最大級の企業間電子商取引プラットフォームを運営している。DXの流れも追い風として利用企業数は増加基調である。
2021-10-15 08:45

【為替本日の注目点】ドル円113円台前半まで反落

ドル円はNYの朝方には113円80銭まで小幅に続伸したものの、その後反落。米長期金利が低下したことを受け、113円23銭まで売られ、この日の安値圏で取引を終える。(イメージ写真提供:123RF)
2021-10-14 09:30

ページ