メインコンテンツに移動
bizcms.searchina.net
メインメニュー
公開サイト
漢字一覧
index
【為替本日の注目点】米長期金利一時1.38%台へと上昇
ドル円は朝方に110円台に乗せ、110円32銭まで上昇。米長期金利が一時1.38%台まで上昇したことを手掛かりにドル高が進む。ユーロドルも水準を切下げ反落。1.1838まで売られ、独ZEW景況感指数が軟調だったことも売り材料に。
2021-09-08 09:45
【為替本日の注目点】米長期金利一時1.38%台へと上昇 について
もっと読む
クリナップは上値試す、22年3月期増収増益予想、さらに上振れの可能性
クリナップ<7955>(東1)はシステムキッチンの大手で、システムバスルームなども展開している。22年3月期は需要の緩やかな回復や原価低減効果などで増収増益予想としている。第1四半期の進捗率が高水準であり、通期予想は上振れの可能性が高いだろう。収益拡大を期待したい。
2021-09-08 08:45
クリナップは上値試す、22年3月期増収増益予想、さらに上振れの可能性 について
もっと読む
ジェイテックは反発の動き、22年3月期営業黒字予想
ジェイテック<2479>(JQ)は技術者派遣の「技術商社」を標榜し、技術職知財リース事業を主力としている。22年3月期は新型コロナ影響が継続するが、積極的な人材採用などで大幅増収・営業黒字回復予想としている。収益回復基調を期待したい。株価は急騰・急反落と乱高下して安値圏に回帰したが、調整一巡して反発の動きを強めている。
2021-09-08 08:30
ジェイテックは反発の動き、22年3月期営業黒字予想 について
もっと読む
WOW WORLDは反発の動き、22年3月期大幅増収増益予想で収益拡大基調
WOW WORLD<2352、旧エイジアが21年7月1日付で商号変更>(東1)はメール配信システムの大手である。22年3月期はクラウドサービスの成長やM&A効果で大幅増収増益予想としている。収益拡大基調を期待したい。
2021-09-08 08:15
WOW WORLDは反発の動き、22年3月期大幅増収増益予想で収益拡大基調 について
もっと読む
【為替本日の注目点】日経先物3万円台に乗せる
ドル円はややリスクオンが強まり、109円93銭前後まで買われたが、NY市場が休場だったこともあり、その後小幅に反落。ユーロドルは前日より水準を下げ、1.18台での取り引きに終始。(イメージ写真提供:123RF)
2021-09-07 09:30
【為替本日の注目点】日経先物3万円台に乗せる について
もっと読む
アスカネットは22年4月期1Q営業黒字転換
アスカネット<2438>(東マ)は9月6日の取引時間終了後に22年4月期第1四半期決算を発表した。新型コロナ影響が和らいで2桁増収となり、営業黒字転換した。通期の増収・営業増益予想を据え置いた。後半に向けて需要が回復ペースを速めることも予想され、会社予想に上振れ余地がありそうだ。
2021-09-07 08:30
アスカネットは22年4月期1Q営業黒字転換 について
もっと読む
インテージホールディングスは上値試す、22年6月期減益予想だが保守的
インテージホールディングス<4326>(東1)は市場調査事業を主力として、システムソリューション分野や医薬情報分野にも積極展開している。22年6月期は成長投資などで減益予想としているが保守的な印象が強い。上振れの可能性がありそうだ。
2021-09-07 08:30
インテージホールディングスは上値試す、22年6月期減益予想だが保守的 について
もっと読む
インフォマートは20年11月高値を目指す、21年12月期は上振れの可能性
インフォマート<2492>(東1)は国内最大級の企業間電子商取引プラットフォームを運営している。新型コロナ影響で主要取引先の飲食業界が厳しい状況だが、DXの流れも追い風として利用企業数は増加基調である。21年12月期は先行投資で減益予想としているが、上振れの可能性がありそうだ。
2021-09-07 08:30
インフォマートは20年11月高値を目指す、21年12月期は上振れの可能性 について
もっと読む
【為替本日の注目点】米8月非農業部門雇用者数予想を大きく下回る
ドル円は110円近辺から反落。8月の雇用統計で雇用者数が予想を大きく下回ったことで、緩和縮小判断に影響が出るとの見方からドルが売られた。(イメージ写真提供:123RF)
2021-09-06 10:45
【為替本日の注目点】米8月非農業部門雇用者数予想を大きく下回る について
もっと読む
カナモトは21年10月期3Q累計増収増益
カナモト<9678>(東1)は9月3日の取引時間終了後に21年10月期第3四半期累計決算を発表した。需要が堅調に推移し、将来を見据えた人財投資などを吸収して増収増益だった。そして通期増収増益予想を据え置いた。災害復旧・防災・インフラなど国土強靭化関連工事で公共投資が堅調であり、通期ベースでも収益拡大を期待したい。
2021-09-06 08:45
カナモトは21年10月期3Q累計増収増益 について
もっと読む
ページ
« 先頭
‹ 前
…
322
323
324
325
326
327
328
329
330
…
次 ›
最終 »