index

加賀電子は上値試す、22年3月期営業・経常増益予想

加賀電子<8154>(東1)は独立系の大手エレクトロニクス商社である。M&Aも積極活用して規模拡大と高収益化を推進している。電子部品やEMSの需要が回復基調であり、22年3月期も営業・経常増益予想としている。
2021-06-30 09:15

アステナホールディングスは戻り試す、21年11月期大幅営業・経常増益予想

アステナホールディングス<8095 旧イワキ>(東1)はヘルスケア・ファインケミカル企業集団を目指し、医薬品・医薬品原料・表面処理薬品を主力とする専門商社からメーカーへと変貌している。21年11月期は需要拡大、利益率改善、M&A効果などで大幅営業・経常増益予想としている。さらに上振れの可能性が高いだろう。
2021-06-30 09:00

KeyHolderは調整一巡、21年12月期は上振れの可能性

KeyHolder<4712>(JQ)は総合エンターテインメント事業を展開している。映像コンテンツ業界におけるコンテンツサプライヤーおよびコンテンツホルダーとして収益拡大を目指す方針だ。21年12月期は成長加速に向けた先行投資などで減益予想としているが、第1四半期の進捗率が高水準であり、通期予想は上振れの可能性が高いだろう。収益改善基調を期待したい。
2021-06-30 09:00

フライトホールディングスは調整一巡、22年3月期増収・黒字化予想

テンポイノベーション<3484>(東1)は、飲食業を中心とする出店希望者向けに居抜き店舗を転貸借する店舗転貸借事業を展開している。転貸借物件数の増加に伴って賃料収益を積み上げるストック型ビジネスモデルである。コロナ禍を出店チャンスとみる飲食店経営者も多いため、22年3月期は成約件数・転貸借物件数の増加で増収増益予想としている。
2021-06-30 08:45

テンポイノベーションは調整一巡、22年3月期増収増益予想

テンポイノベーション<3484>(東1)は、飲食業を中心とする出店希望者向けに居抜き店舗を転貸借する店舗転貸借事業を展開している。転貸借物件数の増加に伴って賃料収益を積み上げるストック型ビジネスモデルである。コロナ禍を出店チャンスとみる飲食店経営者も多いため、22年3月期は成約件数・転貸借物件数の増加で増収増益予想としている。
2021-06-30 08:45

マーチャント・バンカーズは反発の動き、22年3月期は上方修正して大幅増益予想

マーチャント・バンカーズ<3121>(東2)は投資事業とオペレーション事業を展開し、成長ドライバーとしてブロックチェーン・テック事業を強化している。6月28日に22年3月期連結業績予想を上方修正した。期初時点では予定していなかった営業投資有価証券売却益および販売用不動産売却益を計上して大幅増益予想としている。
2021-06-30 08:30

ミロク情報サービスは底値圏、22年3月期減益予想だが保守的

ミロク情報サービス<9928>(東1)は財務・会計ソフトの開発・販売・サービスを展開し、ERPソリューションとデジタルマーケティングを融合した統合型DXプラットフォームの構築を目指している。6月28日にはKACHIEL(カチエル)との資本業務提携を発表した。
2021-06-29 09:45

【為替本日の注目点】英国で新規感染者急拡大

ドル円は朝方に111円台乗せを試す動きを見せたが、110円97銭止まり。その後は米長期金利の低下に伴い110円台半ばまで下落。ユーロドルは引き続き小動き。(イメージ写真提供:123RF)
2021-06-29 09:30

Jトラストは上値試す、21年12月期黒字転換予想で収益改善基調

Jトラスト<8508>(東2)は日本、韓国・モンゴル、およびインドネシアを中心とする東南アジアで金融事業を展開し、成長加速に向けて事業ポートフォリオ再編を推進している。課題となっていたGL社に対する訴訟も、勝訴判決に基づいて一部履行を受けるなど解消に向けた動きが進展している。
2021-06-29 09:30

ページ