index

ケイアイスター不動産は上値試す、22年3月期も大幅増収増益予想

ケイアイスター不動産<3465>(東1)は首都圏中心に戸建分譲などの不動産事業を展開し、M&A・アライアンスも積極活用して「不動産×IT」を推進している。22年3月期も成長戦略を加速して大幅増収増益予想としている。収益拡大基調だろう。
2021-06-21 08:30

JPホールディングスは調整一巡、22年3月期営業・経常減益予想だが保守的

JPホールディングス<2749>(東1)は総合子育て支援のリーディングカンパニーである。子育て支援の質的向上と事業を通じた社会貢献を推進し、さらに新中期経営計画では重点目標に収益性・効率性の向上、健全性の向上、成長性の向上を掲げている。
2021-06-21 08:30

【香港IPO】上流乳製品メーカーの優然牧業の初値は公募価格を10%下回る

優然牧業(09858)が6月18日、香港メインボードに新規上場した。公募価格6.98香港ドルに対し、初値は10.03%下回る6.28香港ドルだった。(イメージ写真提供:123RF)
2021-06-18 10:45

【香港IPO】バイオ医薬品の科済薬業の初値は公募価格を17.53%下回る

科済薬業(02171)が6月18日に香港メインボードに新規上場した。公募価格32.80香港ドルに対し、初値は17.53%安い27.05香港ドルだった。(イメージ写真提供:123RF)
2021-06-18 10:45

【為替本日の注目点】ドル円反落するも110円台は維持

東京時間には110円83銭まで買われたドル円は反落。米長期金利が一時1.5%を割り込む場面があり、110円17銭までドル安が進む
2021-06-18 09:45

巴工業は上値試す、21年10月期は再上振れの可能性

巴工業<6309>(東1)は機械製造販売事業と化学工業製品販売事業を展開している。21年10月期は第2四半期累計が大幅増収増益となり、通期も上方修正して増収増益予想としている。需要が回復基調であり、さらに再上振れの可能性が高いだろう。
2021-06-18 09:00

パイプドHDは反発の動き、22年2月期減益予想だが上振れの可能性

パイプドHD<3919>(東1)は情報資産プラットフォーム「SPIRAL」を基盤としてソリューション事業などを展開している。22年2月期は人件費増加など先行投資で減益予想としている。ただし保守的な印象が強く上振れの可能性がありそうだ。
2021-06-18 09:00

ピックルスコーポレーションは調整一巡感、22年2月期小幅増収増益予想だが上振れ余地

ピックルスコーポレーション<2925>(東1)は漬物・キムチ製品の最大手である。主力の「ご飯がススム キムチ」ブランド力が向上し、キムチ製品や惣菜製品の拡大、EC・外食・小売領域への展開を推進している。22年2月期は小幅増収増益予想にとどめているが保守的な印象が強い。
2021-06-18 08:45

ジャパンフーズは調整一巡感、22年3月期黒字回復予想

ジャパンフーズ<2599>(東1)は飲料受託製造の国内最大手である。持続的成長を続ける「100年企業」実現に向けて、新規商材受注や積極的設備投資による競争力向上を推進している。22年3月期は新型コロナウイルスの影響緩和や新SOT缶ラインの本格稼働による受注増加、さらに低重心経営によるコスト削減などで黒字回復予想としている。
2021-06-18 08:45

ページ