index

2年連続のアワード受賞!2年目を迎えたNISA活用の次の一手となる選択肢とは!?

 NISA成長投資枠の中でも優秀なアクティブファンドに限定をした、ウエルスアドバイザーアワード2024「“NISA 成長投資枠”WA優秀ファンド賞」の第二回が発表された。本アワードでは、より授賞ファンドを厳選し、対象ファンド1,435本の選考対象の中から、わずか8本、比率としてわずか0.5%の受賞という非常に希少なファンド群となったが、その中で、「バランス型 部門」にて2年連続の授賞を行ったのが、ピクテ・ゴールデン・リスクプレミアム・ファンド『愛称:ポラリス』である。ウエルスアドバイザー株式会社 代表取締役社長 朝倉智也がピクテ・ジャパン株式会社 代表取締役社長 萩野琢英氏にその好調な運用について聞いた。
2025-03-14 13:00

スカラ、構造改革で収益改善

 DX(デジタルトランスフォーメーション)関連サービスを中核とするスカラ <4845> は、前6月期に取り組んだ構造改革により収益改善の兆しを強めている。このほど赤字の金融事業子会社の売却も発表した。
2025-03-14 09:30

【為替本日の注目点】米2月のCPIは伸びが鈍化

昨日の東京時間朝方、147円台後半で推移していたドル円はNYで大きく買われ、149円20銭まで上昇。(イメージ写真提供:123RF)
2025-03-13 10:00

【為替本日の注目点】金融市場、トランプ氏の発言に翻弄

ドル円は昨日の東京時間に146円55銭まで売られたが、NYでは反発。(イメージ写真提供:123RF)
2025-03-12 10:00

【為替本日の注目点】ドル円は続落し、146円台半ばへ

株価が大きく下げ、金利が低下したことで、ドル円は146円63銭まで続落。ただその後は買い戻され147円台半ばまで上昇したが、徐々に上値を切り下げる展開
2025-03-11 09:45

松屋R&D・後藤秀隆社長に聞く:ベトナム工場の効率化効果がより拡大へ

 松屋アールアンドディ(松屋R&D) <7317> は縫製工程を自動化する独自技術が強みで、縫製自動機の開発・製造・販売のほか、血圧計腕帯、カーシート、エアバッグなどの製造・販売も手掛ける。2023年9月のベトナム新工場稼働による効率化の効果が大きく、業績は好調。グローバル展開を推進し、新規事業にも積極的に取り組んでおり、中・長期的な成長期待も大きい。同社の現状と今後について後藤秀隆社長に聞いた。
2025-03-10 10:15

ページ