index

ダイハツは環境厳しいが「タント」など6車種を投入

ダイハツ<7262>(東1)は今2015年3月期の第1四半期決算が市場予想に届かず、整理色を強める展開になっている。
2014-08-06 12:30

中国の台頭で変貌する日中関係(1)=関志雄

1972年に日中国交正常化してから40年余りの歳月が流れたが、前半の20年間における日本経済の躍進に対して、後半の20年間では中国経済が目覚ましく台頭した。これを背景に、日本にとっての中国は、援助の対象から対等のパートナーに変わってきており、また、工場としてだけでなく、市場としての重要性も増している。
2014-08-06 12:15

『孔乙己』を読む(十六) 魯迅小説言語拾零(34)

孔乙己のモデルらしき人物の話でしたね。もちろんそんな人物をわたくしが知っているわけがありません。紹興酒の話といい、咸亨酒店の話といい、すべてタネ本があります。タネ本の著者は魯迅の実弟周作人。
2014-08-06 11:30

スクリーンが13%高、9月中間期の営業利益予想を大幅増額

大日本スクリーン製造が急反発し、午前9時22分に64円高(13.5%高)の539円まで買われている。
2014-08-06 11:30

【今日の言葉】食糧自給率で浮上する飼料株

『食糧自給率で浮上する飼料株』=2013年度の食糧自給率が、4年連続の39%だったという。この水準は1993年度の37%に次ぐ低いものということだ。
2014-08-06 11:30

クボタが急反発、1Qは減収・2ケタ営業増益に

クボタが急反発。午前9時58分に151円高(11.7%高)の1442.5円まで買われている。
2014-08-06 10:30

【鈴木雅光の投信Now】投資信託、償還の罠

QBRというリサーチ会社の調査によると、8月1日現在で償還が予定されている投資信託の本数は、16本だ。償還とはファンドが解散となり、「基準価額×口数」で計算された償還金が戻ってくることである。
2014-08-06 10:30

立川ブラインドは今度は12月通期予想業績の据え置きを嫌って急続落

立川ブラインド工業<7989>(東2)は、52円安の640円と急続落している。同社株は、8月1日に今12月期第2四半期(2Q)業績を上方修正・・・。
2014-08-06 10:30

ページ