index

ドル円102.70円台まで強含み、豪ドル円は堅調=東京外為

東京時間のドル/円相場は強含み。朝方に102.40円台まで下押すも一時的となり、その後は日経平均が一時プラスに転じた事などから102.60円台まで反発。その後はしばらく同水準で小動きとなっていたが、再び買いが散見されると102.70円台まで上値を切り上げた。
2014-08-04 16:00

マイクロソフト、サムスン電子を「ライセンス契約違反」で提訴=韓国メディア

米国マイクロソフト(MS)は1日(米国時間)、サムスン電子に対しライセンス契約に違反しているとして訴訟を提起した。複数の韓国メディアが報じた。
2014-08-04 15:45

日経平均は3日続落、上値追いに慎重な動き=長島和弘

好決算を発表した銘柄を物色する流れは続きそうだが、相場を牽引するような銘柄が見当たらないため、方向感に乏しく徐々に外部環境の影響を受けやすい動きになるとくと予想される。
2014-08-04 15:45

東海カーボンが6月中間期の業績予想を上積み

東海カーボンが4日引け後、今12月期6月中間期の業績予想を修正した。
2014-08-04 15:45

【忠田公夫の経済&マーケット展望】マクロ統計の中身がポイントと指摘したNYダウは当面、調整局面、利上げに向けた準備

7月7日付けで「金融緩和の長期化観測と堅調な企業業績を背景に、5年4カ月間にわたる上昇相場がさらに継続するのかどうか、7月下旬から8月上旬の米マクロ統計の中身の変化を見守りたい」とした。
2014-08-04 15:00

【今日の言葉】NYダウは儀礼が終れば再上昇も

『NYダウは儀礼が終れば再上昇も』=前週のアメリカは、4~6月GDPの年率4.0%成長、7月の新規雇用者20.9万人増という2つの明るい経済指標が発表となった。
2014-08-04 14:00

三菱ケミHD急伸、リチウムイオン電池正極材からの撤退方針を好感

三菱ケミカルホールディングスが急伸。午後0時37分に、26.5円高(5.8%高)の477.3円の高値を付けている。
2014-08-04 13:00

バイオ燃料のユーグレナ続伸、1500円回復目前、同社株には8月は動きやすい相場

ユーグレナ<2931>(東マ・売買単位100株)は、前場、62円高の1497円と続伸、6月26日以来となる1500円が目前となっている。
2014-08-04 13:30

ページ