index

ブリヂスが朝高後に下落、6月中間期の営業益は16%増との観測

ブリヂストンが朝方に53.5円高の3869円まで買われたものの、その後は売りの勢いが強まり、マイナス転換。午後0時30分時点では26円安の3789.5円を付けている。
2014-07-31 12:30

【今日の言葉】米4~6月GDP好調とNYダウ31ドル安の関係

『米4~6月GDP好調とNYダウ31ドル安の関係』=アメリカの今年4~6月のGDPが発表され年率4.0%の高い伸びだった。事前予想の3%台を上回った。
2014-07-31 12:30

三陽商が一時急伸、14年12月期業績予想の上方修正を好感

三陽商会は31日午前11時に発表した14年12月期業績予想の上方修正を好感されて上げ幅を拡大。前場は24円高(10.48%高)の253円を付ける場面があった。
2014-07-31 11:15

バンナムHDが新高値、「妖怪ウォッチ」の業績寄与が報じられる

バンダイナムコホールディングスが5日続伸。午前9時33分に75円高(2.9%高)の2628円まで買われる場面があり、28日に付けた年初来高値2587円を大きく上抜いている。
2014-07-31 11:15

スポット金三日続落

30日のスポット金は三日続落した。米第2四半期国内総生産(GDP)伸び率が予想を上回ったことから、スポット金は圧迫された。
2014-07-31 11:00

サムスンがTizenスマホの発売を延期した理由は=中国メディア

韓国のサムスン電子が7月29日、OS「Tizen(タイゼン)」を搭載したスマートフォンの発売を延期すると発表したことについて、中国メディアの21世紀網は「発売延期はインテル側の準備が整っていないためではないか」と論じた。(イメージ写真提供:(C)Mingman Srilakorn/123RF.COM)
2014-07-31 10:30

日空ビルは連日で年初来高値更新、旅客数増で第1四半期はV字回復

日本空港ビルデングは急反発し、連日で年初来高値を更新した。午前10時30分には225円高(6.91%高)の3480円を付けている。
2014-07-31 10:45

川崎汽が急反発、米港湾ターミナル事業で提携方針が報じられる

川崎汽船が急反発。午前9時51分に7円高(3.3%高)の218円まで上昇している。
2014-07-31 10:30

VOYAGEは最高値を射程圏、初決算で業績を上方修正し直近IPO株人気が増勢

VOYAGE GROUP<3688>(東マ)は、375円高の4145円と4日続伸し、今年7月7日につけた上場来高値4335円を射程圏に捉えている。
2014-07-31 10:30

ページ