index

ホンダが急反発、1Q営業益が市場予想を上回る

ホンダが急反発。午前9時7分に127円高(3.6%高)の3675円まで買われている。
2014-07-30 09:30

巴工業は煮詰まり感強めてボックス上放れのタイミング

化学機械メーカーの巴工業<6309>(東1)の株価は、概ね1600円~1700円近辺のレンジでボックス展開が続いている。
2014-07-30 09:30

コマツは新高値、日立建機は反落、決算で明暗分かれる

コマツは3日続伸し、6月27日の年初来高値を上回った。一方、日立建機は3営業日ぶりに反落した。
2014-07-30 09:30

トーソーは着実に水準切り上げて1月高値に接近

カーテンレールやブラインド類大手のトーソー<5956>(東2)の株価は、やや小動きだが着実に水準を切り上げている。
2014-07-30 09:30

ワイヤレスゲートは高値更新の展開

ワイヤレスブロードバンドサービスを展開するワイヤレスゲート<9419>(東マ)の株価は高値更新の展開だ。
2014-07-30 09:30

アートスパークHDは調整が一巡して反発のタイミング

グラフィクス制作支援や電子書籍関連のアートスパークホールディングス<3663>(東2)の株価は、6月9日の612円から反落して調整局面だが、7月29日には前日比21円(4.82%)高の457円まで反発する場面があった。
2014-07-30 09:30

タカラバイオ(4974)、仏CSAから幹細胞事業会社を買収

宝ホールディングス傘下のタカラバイオは、フランスのCellectis SA社(CSA社)から幹細胞事業を担うスウェーデンのCellectis AB社(CAB社)の全株式を取得することで合意した。
2014-07-30 10:30

大日本塗料と関西ペイント、粉体塗料製造で合弁

大日本塗料と関西ペイント子会社の久保孝ペイントは、7月29日付で、共同新設分割により、国内における粉体塗料の製造事業を行う合弁会社を設立することで合意し、合弁会社設立契約書を締結した。
2014-07-30 13:30

【為替本日の注目点】米景気拡大指標にドル全面高、FOMC早期利上げ期待高まり

ドル円は今月7日以来の102円台に乗せる。消費者信頼感など米景気の拡大を示す指標にドルが全面高となり、ドル円は一時102円16銭まで買われ、ほぼ高値圏で引ける。 
2014-07-30 09:30

電算システムは13年10月高値を突破、好業績を評価して上値追い

情報サービス事業および収納代行サービス事業を展開する電算システム<3630>(東1)の株価は、7月7日に1575円を付けて13年10月の高値1540円を突破した。
2014-07-30 09:30

ページ