index

キーエンスが1月高値を更新、1Qは大幅増収増益

キーエンスが急伸。寄り付き直後に2195円高(5.0%高)の4万6320円まで買われ、1月6日に付けた年初来高値4万6200円を更新した。
2014-07-29 11:00

フジクラは高値更新後に下げ転換、1Q大幅増益も利益確定売りに押される

フジクラは朝方に年初来高値を548円(20円高)に切り上げたものの、その後は下げに転じた。
2014-07-29 10:30

アバントは高値顔合わせ、業績再上方修正に再増配がオンして割安修正買いが増勢

アバント<3836>(JQG)は、156円高の1650円と急続伸し、6月24日につけた年初来高値に顔合わせしている。
2014-07-29 10:45

ディー・エル・イーは成長路線への第一歩を踏み出す

ディー・エル・イー<3686>(東マ)の商いが盛り返し、中段もみ合い放れを指向する動きになろうとしている。ここへきて野村証券のNISA(少額投資非課税制度)のソーシャル・キャラクター・マーケティングを展開すると発表したほか・・・。
2014-07-29 10:30

中国人「人財」の有効活用法(1)話しかければ笑顔生まれる中国人財の有効活用法(1) 話しかければ笑顔生まれる

私は、中国貿易に携り25年になります。その間、7年程は江蘇省無錫市に手袋の製造工場も持っていました。浙江省杭州市には、4年近く駐在もしていました。一万人以上の中国人スタッフと関わった経験を活かし、日本で働く中国人スタッフの活用法をご紹介したします。
2014-07-29 10:30

レアジョブは1Q決算発表を先取りし直近IPO株人気を再燃させ急反発

レアジョブ<6096>(東マ)は、155円高の4055円と急反発し、再び今年7月4日につけた上場来高値5420円を意識する動きを強めている。
2014-07-29 10:30

中韓社会保障協定から考える(1) 日中社会保障協定の中身

周知の通り、中国では2011年7月より中国内で就労している外国人も社会保険制度の対象となることとなった。ところが現在日本と中国の間には社会保障協定はない。そのため日本の厚生年金保険などに加入しつつ中国赴任している方は日中双方の保険に加入し、保険料の二重徴収などに遭っている。
2014-07-29 10:30

日産自が年初来高値、海外好調で1Q営業益は13%増

日産自動車が急伸。寄り付き直後に45.5円高(4.5%高)の1047円まで買われ、6月23日に付けた年初来高値1017円を大きく更新している。
2014-07-29 10:30

カーリットHDは急伸の反動調整局面だが、過熱感が解消して再動意のタイミング、低PBRも支援材料

カーリットホールディングス<4275>(東1)の株価は、2次電池関連を材料視した6月17日の高値685円から利益確定売りで反落し、急伸の反動調整局面のようだ。
2014-07-29 10:30

ページ