index

ドル円101.60-70円台でもみ合い、NZドル円軟調=東京外為

東京時間のドル/円相場は、上値もみ合い。日経平均が一時プラス圏を回復すると101.70円台まで小幅に値を上げた。ただ、その後は同レベルで上値が抑えられ、101.60-70円台でのもみ合いに終始した。
2014-07-16 16:15

日経平均は3日ぶりに反落、全般は小動き=長島和弘

エイチームが反落するなど、本日も前日上昇していた銘柄が値下りと高値波乱の動きが見られており、好決算や好材料を発表した銘柄を個別物色する傾向が強まる可能性もありそうだ。
2014-07-16 15:45

大東建託、働く女性にうれしい賃貸「女子ゴコロ100%」ルームを公開

大東建託は2014年7月16日、働く女性を応援する「女子ゴコロ100%」プロジェクトおよび新CM記者発表会を開催した。(写真は記者発表会で、大東建託副社長の門内仁志氏と、深田恭子さん。サーチナ撮影)
2014-07-16 15:30

住友電工が住友スリーエム株を売却、9月中間期に売却益を計上

住友電気工業が16日引け後、持分用適用会社である住友スリーエムの全株式を売却すると発表した。
2014-07-17 06:00

JXエネが水素事業運営会社を設立

JXホールディングスは16日、傘下のJX日鉱日石エネルギーが水素事業運営会社を設立すると発表した。
2014-07-16 15:15

日経平均は15円安、菱地所、岩谷産が急伸、毎コムネットはS高

16日の日経平均株価は、15円86銭安の1万5379円30銭と3日ぶりに反落した。
2014-07-16 15:00

「韓国の銀行」は日本と中国で不調・・・「日本と中国の銀行」は韓国で順調なのに=中国メディア

中国メディアの環球網は16日、韓国の毎日経済の報道を引用し、韓国に進出している日本や中国の銀行は業績が好調であるにもかかわらず、日本や中国に進出している韓国の銀行は「楽観できない業績」であり、一部では巨額の赤字を抱えている銀行もあると伝えた。(イメージ写真提供:123RF)
2014-07-16 14:45

[タイ]ハローキティとミスドがコラボ、期間限定メニューも

 タイで人気のキャラクターといえば、ドラえもん、ミッキーマウスなどが挙げられるが、今回ハローキティがドーナッツチェーンのミスタードーナツとコラボレーションして期間限定商品の販売を始め、若者を中心に人気を博している。
2014-07-16 14:15

[タイ]鴻池運輸、バンコク~ホーチミンで低温商品の輸送サービス開始

 日本通運は、タイの現地法人ハイテク・ニッツウ・タイランドがタイ中部プラーチーンブリー県カビンブリー郡にあるハイテクカビン工業団地に、倉庫・コンテナヤードを併設した新拠点「カビンブリロジスティックセンター」を開設したと発表した。
2014-07-16 14:15

[タイ]東芝エレベータ、タイの代理店を連結子会社化

 東芝エレベータは、タイの代理店であるサイアム・エレベーター・アンド・エスカレーター(SEE)に出資を行い、6月末に連結子会社化したと発表した。
2014-07-16 13:45

ページ