index

ユーシンは反発、今期の最終損益予想を上方修正

ユーシンは反発し、寄り付き直後に25円高(4.22%高)の618円を付けた。
2014-07-16 10:00

ミライアルが続急伸、7月中間期計画を上方修正し営業増益に転換

ミライアルが続急伸。買い気配でスタートし、午前9時6分に113円高の1948円で寄り付いた。
2014-07-16 10:00

キャリアリンク、市場環境は大きな追い風が吹く

キャリアリンク<6070>(東2)の上昇相場第2ラウンド入りが近そう。今2015年2月期の第1四半期の業績は売上げ28億7800万円(前年同期比16.1%減)、営業利益1億1500万円(同39.8%減)とやや低迷した。
2014-07-16 10:00

中国のスマホ市場、「サムスン独壇場」は終わった=中国メディア

韓国のサムスン電子の2014年第2四半期の営業利益が大幅な減益見通しとなったことについて、中国メディアの電子工程網は15日、「中国市場において、サムスンの独壇場だった局面はすでに終わった」と論じた。(イメージ写真提供:(C) Francis Dean/123RF.COM)
2014-07-16 09:45

バリューHRは急反発、株式分割に伴う配当予想の修正で実質増配に

バリューHRは5営業日ぶりに急反発し、午前9時12分に130円高(5.73%高)の2400円を付けた。
2014-07-16 09:45

サッポロDgがS高買い気配、東証1部に指定替え、記念配も

サッポロドラッグストアーが急騰。300円ストップ高(21.9%高)の1670円で買い気配となっている。
2014-07-16 09:45

【今日のドル円】20日線超えなるか、中国GDP上海株や欧州株の動向要注意

ドル/円は昨日、NY市場中に上昇したが、20日移動平均線前後では上値を押さえられた。本日も手掛かり材料になりそうな経済イベントはかなり多く、これらをこなしながら20日線(執筆時点:101.720円)前後の頭の重さが払拭できるかが焦点となる。
2014-07-16 09:45

【為替本日の注目点】イエレン発言でドル円堅調も、上値追いは中国GDP次第か

ドル円は堅調に推移。米経済指標が好調だったことに加え、イエレン議長の議会証言でも経済指標次第では早期の利上げもあり得ると発言したことが支えに。ドル円は101円75銭まで買われた。
2014-07-16 09:30

ウッドFが急落、前5月期業績を下方修正、期末配当は大幅減額

ウッドフレンズが売り気配でスタートし、午前9時21分に14日終値比で160円安(8.2%安)の1790円まで下落した。
2014-07-16 09:30

鉄鋼大国としての中国=関志雄

中国では、不動産市場が調整色を強める中で、鉄鋼需要が伸び悩んでいる。中国は粗鋼生産の約半分を占める世界一の鉄鋼大国であるだけに、その影響は、国内にとどまらず、産業連関などを通じて、海外にも及んでいる。
2014-07-16 09:15

ページ