index

ウエストHDは高値更新後にもみ合い、業績上方修正・増配も利益確定売りが交錯

ウエストホールディングス<1407>(JQS)は、寄り付きに19円高の1749円と3営業日続伸し、連日の年初来高値更新となったが、寄り付き高後は142円安の1588円と急落、もみ合いを続けている。
2014-07-15 10:45

木徳神糧がストップ高間近、セブン―イレブンにコメ新品種を納品と報道

木徳神糧が買い気配でスタート。午前9時27分に、ストップ高にあと1円に迫る99円高(18.9%高)の624円まで上昇している。
2014-07-15 10:30

チヨダは通期増益を評価、レーティング引き上げも支援

チヨダ<8185>(東1)が絶好の買いポジションに位置している。7月8日に発表された今2015年2月期の第1四半期決算は、営業利益が38億6800万円と、前年同期比6%のダウンとなった。
2014-07-15 10:45

スポット金大幅反落 ポルトガルの金融不安和らぐ

14日、スポット金は大幅反落、1306.9ドルで引けた。ポルトガルのエスピリト・サント銀行の経営懸念が和らいだことや、株式相場の上昇を背景に、安全資産としての金需要が後退した。
2014-07-15 10:30

JSSは変わらずで寄り10円配当への増配を見直し三角保ち合いからの上放れを窺う

ジェイエスエス(JSS)<6074>(JQS)は、前日比変わらずの623円で寄り付き、25日移動平均線水準での三角保ち合いからの上放れ気配を強めている。
2014-07-15 10:30

松屋は一時急伸、第1四半期の大幅増益を好感

松屋は一時急伸し、午前9時13分には123円高(11.48%高)の1194円を付けた。
2014-07-15 10:15

日立金属が持つ、世界中の特許は「壁」といえるか・・・中国企業が訴訟準備=中国メディア

中国メディアの一財網は14日、「中国と日本のレアアース産業はほぼ同時期に立ち上がった」としながらも、中国企業は日立金属が持つ「特許の壁」によってネオジム磁石などといった高付加価値製品の輸出ができないと主張、中国企業が「特許の壁」を打ち破るために準備を進めていることを伝えた。(イメージ写真提供:123RF)
2014-07-15 10:15

TSテックが反落、4―6月期は2割営業減益との報道を嫌気

テイ・エス テックが急反落。午前9時22分に、114円安の2976円まで売られている。
2014-07-15 10:00

ページ