index

日経平均は75円安で寄り付き、九州電や味の素など軟調

8日の日経平均株価は、75円17銭安の1万5304円27銭で寄り付いた。
2014-07-08 08:30

ライドオン・エクスプレスは5月安値で底打ちして戻り歩調

フードデリバリー事業のライドオン・エクスプレス<6082>(東マ)の株価は、5月20日の安値1606円で底打ちして戻り歩調の展開となった。
2014-07-08 09:15

ジョルダンは下値切り上げの強基調を継続、再動意のタイミング

経路検索ソフトのジョルダン<3710>(JQS)の株価は、5月27日の年初来高値707円から利益確定売りで一旦反落したが、660円近辺で堅調に推移している。
2014-07-08 09:15

白鳩はIPO人気一巡後の調整が完了して切り返し

日本最大級のインナーウェアのネット通販事業を展開する白鳩<3192>(JQS)(14年4月新規上場)の株価は、6月20日に安値476円を付けたが翌6月23日には609円まで急伸した。
2014-07-08 09:15

大和小田急建設は3月高値突破して上値追い

中堅ゼネコンの大和小田急建設<1834>(東1)の株価は、6月6日に3月高値329円を突破し、さらに340円~350円近辺での短期モミ合いを経て7月7日には381円まで上値を伸ばす場面があった。
2014-07-08 09:00

プラマテルズは高値圏で堅調、1月高値を試す

合成樹脂専門商社のプラマテルズ<2714>(JQS)の株価は、400円~410円近辺でのモミ合いから上放れの展開となり、6月20日に440円まで上値を伸ばして1月高値447円に接近した。
2014-07-08 09:00

イオン、トクホの大豆油を使って健康的で美味しい天ぷらの販売開始

イオンは2014年7月7日、トクホ(特定保健用食品)の大豆油を使った健康的な新「天ぷら」を発売した。(写真は、左から日清フーズの佐々木章吉氏、イオンリテールの土谷美津子氏、味の素の梢倫明氏。サーチナ撮影)
2014-07-08 09:00

アーバネットコーポレーションは5月安値から切り返す

投資用マンション開発・販売のアーバネットコーポレーション<3242>(JQS)の株価は、5月20日の年初来安値210円から切り返しの展開となり、6月23日には263円まで戻した。
2014-07-08 09:00

ベルグアースは連続最高益で農業関連

野菜苗生産販売を中心としたアグリビジネス企業のベルグアース<1383>(JQS)は、7月7日(月)11円高の1539円と3営業日続伸している。
2014-07-08 09:00

ドル円101.70-80円台で小動き、ユーロドル小高い=NY外為

NY時間のドル/円相場は小動き。米長期金利の低下などを背景にややドル売りが入ると、101.70円台まで小幅に値を落とした。ただ、同水準では底堅く推移し、101.70-80円台で小動きとなった。
2014-07-08 07:15

ページ