index

中華航空系の華信航空、台北―長春便を就航 台湾の航空会社で初

台湾・中華航空の子会社である華信航空(マンダリン航空)が2日、台北と中国本土の吉林省長春を結ぶ新路線を就航させた。台湾の航空会社が吉林省への便を運航するのは初めて。(写真は「CNSPHOTO」提供)
2014-07-03 10:00

フランクリン・コヴィー、「7つの習慣」新セミナーで磨かれた効果を発揮

フランクリン・コヴィー・ジャパンは、2014年6月30日に研修プログラム「7つの習慣 SIGNATURE EDITION 4.0」をリリースした。(写真は、新版リリース公開記念セミナーの様子。サーチナ撮影)
2014-07-03 09:45

【今日のドル円】米雇用統計と祝日前で波乱の予感、勝負はNY市場の午前中

ドル/円は昨日、良好な米6月ADP全国雇用者数の結果を受けて200日移動平均線よりも上の水準に復帰した。ただ、本日は米6月雇用統計があり、油断はできない。市場予想を大きく下回れば、再度200日移動平均線より下に値を沈める可能性がある。その場合、「テクニカル的に当面頭が重い」状態は継続すると見られる。
2014-07-03 09:45

アルデプロは急伸、販売用不動産の売却発表で買い安心感

アルデプロは急伸し、午前9時34分には22円高(13.58%高)の184円まで上昇した。
2014-07-03 09:45

明治HDが堅調、ヨーグルトの売上好調で生産増強を発表

明治ホールディングスが堅調。午前9時38分に80円高の6980円まで買われ、年初来高値を更新している。
2014-07-03 09:30

4CHDは連日で高値更新、3―5月期で営業益4割増と報じられる

ヨンドシーホールディングス(4CHD)は連日で年初来高値を更新し、午前9時32分に165円高(7.55%高)の2349円を付けた。
2014-07-03 09:30

【為替本日の注目点】株高を支えにドル円上値を試すか、本日は注目材料が目白押し

ドル円はADP雇用者数の大幅な伸びに101円84銭まで上昇し、注目されていた「200日線」を上抜け。米長期金利の上昇もドル買いをサポートし101円75-80銭と、ほぼ高値圏で引ける。 
2014-07-03 09:30

日経平均は65円高スタート、米株高や円の下落を好感

3日の日経平均株価は前日比65円37銭高の1万5435円34銭で寄り付いた。
2014-07-03 09:15

われらの「スパコン」は高性能だが・・・「運用コスト高く、使えるソフト少ない」=中国メディア

世界のスーパーコンピュータランキングで1年半にわたって1位の座を守り続けている中国のスーパーコンピュータ「天河2号」について、中国メディアのpconlineは2日、「運用コストが高すぎることが短所」と報じた。(写真はPConlineの2日付報道の画面キャプチャ)
2014-07-03 09:15

わらべやが急反落、今2月期1Qは5.8%営業減益

わらべや日洋が急反落。売り気配でスタートし、午前9時3分に119円安(5.7%安)の1974円まで売られている。
2014-07-03 08:30

ページ