index

【鈴木雅光の投信Now】テーマ型ファンドには手を出すな

投資信託の特徴を何かひとつ挙げよ、と言われた時、やはり分散投資が真っ先に思い浮かぶだろう。
2014-06-27 11:45

サイボウズは朝方に上昇、今12月期の増配計画を発表

サイボウズは午前9時11分に6円高の391円まで買われたが、その後に上げ幅を縮小。前引けでは1円高の386円を付けている。
2014-06-27 11:30

綜合臨床HDは反落、14年7月期業績を減収減益予想に下方修正

綜合臨床ホールディングスは反落し、朝方に12円安の498円を付けた。その後は500円を挟んでもみ合っている。
2014-06-27 11:00

ヨンキュウは「ニホンウナギ」と「ブリ大根缶詰」人気が再燃し急反発

ヨンキュウ<9955>(JQS)は、8円高の1620円と続伸し、6月13日につけた年初来高値1727円を視界に捉えている。
2014-06-27 11:00

船井電機が堅調、高齢者向け歩行アシスト事業を分離方針

船井電機が堅調。27日の株価は朝方に11円高の1025円まで買われている。
2014-06-27 10:45

WTI原油先物反落、イラク供給不安後退が背景

WTI原油先物は反落、イラク供給不安後退が背景となった。過激組織と治安部隊の戦闘が続くイラクからの石油輸出に対する懸念が和らぎ、市場参加者の一部が利食い売りを出した。また、米5月個人消費支出は予想を下回ったことも原油価格を圧迫した。
2014-06-27 10:30

平和堂が急反発、今2月期の業績予想を上方修正

平和堂が急反発。午前9時43分に72円高の1564円まで買われている。26日引け後に今2月期の業績予想を修正し、好感された。
2014-06-27 10:30

野村證券、NISAをきっかけに「インフレに備えた資産運用」を提案

野村證券は、NISA(少額投資非課税制度)の口座開設件数において圧倒的な存在感を発揮している。野村證券常務執行役員の新井聡氏(写真:右)とモーニングスター代表取締役社長の朝倉智也氏(写真:左)が2014年6月、NISAの現状と展望を巡って対談した。
2014-06-27 10:00

ページ