index

東京個別はもみ合いも連続増益業績・増配を見直し下げ過ぎ訂正買いが交錯

東京個別指導学院<4745>(東1)は、5円安の336円と変わらずを含めて4営業日続落して始まったあと、1円高の342円と切り返すなど下げ渋り、前日終値を挟んでもみ合っている。
2014-06-10 09:45

【今日のドル円】手掛かり材料難で小動き、主要国株価や米長期金利に注目

昨日のドル/円は主だった手掛かり材料のない中で小動きとなり、値幅は30銭にも満たなかった。本日も日米で主だった経済イベントが予定されておらず、引き続き主要国の株価や米長期金利を眺めながらの展開となりそうだ。
2014-06-10 09:45

中国レアアース、輸出規制がダメなら・・・国内で「採掘」の規制=中国報道

世界貿易機関(WTO)が中国のレアアース(希土類)輸出規制は不当と判断したことについて、中国メディアの証券日報は9日、輸出規制を取り消すかとうかは現時点では不透明と報じ、さらに中国国土資源部が中国版ツイッター・微博に開設している公式アカウントでレアアースの採掘制限を継続する旨を通知したと伝えた。(イメージ写真提供:123RF)
2014-06-10 09:45

中国、預金準備率を一部引き下げ 零細企業への融資強化で

中国人民銀行(中央銀行)は9日、零細企業や農村部向けの融資で一定の基準を満たした銀行に限り、16日から預金準備率を0.5%引き下げると発表した。零細企業などへの融資を強化するための対策。(写真は「CNSPHOTO」提供)
2014-06-10 09:30

システム情報は新ソリューション時代到来で飛躍目指す

システム情報<3677>(JQS)は戻り第2ラウンド入りの様相を強めてきた。今2014年9月期の3月中間決算は、売上げ21億8600万円(前年同期は未公表)、経常利益1億4600万円(同)を達成した。
2014-06-10 09:30

イハラケミが急反発、4月中間期は最終増益予想に

 イハラケミカル工業が急反発。午前9時20分に63円高の885円(7.7%高)まで買われている。
2014-06-10 09:30

【為替本日の注目点】ユーロ主要通貨に対し全面安、キャリートレードの対象通貨に

ドル円は特段の材料もなく小動き。102円40銭近辺まで売られる場面もあったが、102円台半ばを挟んでもみ合い。 
2014-06-10 09:15

ページ