index

韓国の夏休み、最も人気の海外旅行先は日本・・・「魅力的な観光地が豊富で不動の人気」=韓国メディア

韓国のインターネット旅行大手のインターパークツアーは5月29日、今年の夏休みでもっとも人気のある海外旅行地は「日本」だと発表した。複数の韓国メディアが報じた。(イメージ写真提供:123RF)
2014-05-31 14:15

中国軍需産業に「民間資本の投資」容認へ・・・「公平な市場競争」の環境づくりに=中国メディア

中国国営通信の新華社が5月30日までに報じたところによれば、中国当局は軍需産業への民間資本の投資を容認する方針だ。(イメージ写真提供:123RF)
2014-05-31 14:00

中国の「有機ELテレビ市場」・・・韓国企業と中国企業による「争いを迎える」=中国メディア

ソニーが有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)テレビ事業から撤退し、サムスンも投資を中断する方針などと報じられたことについて、中国メディアの鄭州晩報は5月30日、「中国の有機ELテレビ市場は韓国のLGとわが国の創維数碼 (スカイワース・デジタル)による対決の様相を呈してきた」と報じた。(イメージ写真提供:123RF)
2014-05-31 09:15

【村山貢司の気象&経済歳時記】若者の酒離れ

大手居酒屋チェーンの業績が悪化している。ワタミは売り上げが前年比7%減で、上場以来初の赤字となった。はなの舞などを運営するチムニーは4%減、甘太郎のコロワイドは3%減であった。背景の一つには若者の酒離れがある。
2014-05-31 08:15

経済は突き詰めればエサ獲りゲーム 株価は獲物の成果でもある=犬丸正寛の相場格言

人間も地球上で命を子孫に繋ぐ動物である。生きるためにはエサとなる食べ物が必要であることは言うまでもない。
2014-05-31 08:00

ココカラファインがタイに合弁会社を設立

ドラッグストアチェーンのココカラファイン<3098>(東1)は30日の大引け後、タイ王国での合弁会社設立と中国遼寧省への初出店を発表した。本日の株価終値は2889円(51円安)。
2014-05-31 07:45

ドル円101.70-80円台でもみ合い、ユーロは高値更新=NY外為

NY時間のドル/円相場は上昇後、伸び悩み。序盤、米4月個人支出が市場予想を下回る結果となったことから、ドル/円はやや売りに押されるも、その後に発表された米5月シカゴ購買部協会景気指数が好結果となると、101.80円台まで反発。
2014-05-31 07:15

ドル円101.60-70円台の狭いレンジ、ユーロ円もみ合い=欧州外為

欧州時間のドル/円相場は膠着。特段の目新しい材料に欠ける中、101.60-70円台の狭いレンジ内で推移した。
2014-05-30 20:45

[ベトナム株]東アジアの急成長企業20社、ベトナムから5社

世界経済フォーラム(WEF)はこのほど、同機関が選出して構成する世界の急成長企業コミュニティ「グローバル・グロウス・カンパニーズ(GGC)」へ新たに加える東アジア地域の企業20社を発表した。ベトナムからは、◇AA設計(AA Corporation)、◇VNGコーポレーション(VNG Corporation)、◇ティエンミン観光グループ(Thien Minh Group)、◇ミンフー水産グループ[MPC](Minh Phu Seafood)、◇テーゾイジードン投資(Mobile World=MWG)の5社が選ばれた。
2014-06-02 20:15

【今週の注目銘柄】アイドル襲撃事件で防犯意識が強化

前週に起きた、アイドルグループ「AKB48」のメンバーに対する襲撃事件が世間をにぎわしている。
2014-06-01 10:00

ページ