index

【為替本日の注目点】ドル円値動き一段と緩慢、豪ドルが続伸豪州設備投資が好調で

ドル円はじり安の展開が続き、GDP改定値が発表されると101円43銭まで下落したが、失業保険申請件数が減少していたことでドルが買い戻され、101円79銭近辺まで反発して引ける。
2014-05-30 09:45

帝国電機が大幅高、サウジのポンプ保守で日立と提携

帝国電機製作所が大幅高。午前9時34分に103円高(3.7%高)の2889円まで買われている。
2014-05-30 09:45

カナモトは連日で年初来高値を更新、業績予想の上方修正を好感

カナモトは5日続伸し、連日で年初来高値を更新。寄り付き直後には185円高(4.82%高)の4020円を付けた。
2014-05-30 09:30

ティー・ワイ・オーは下値固め完了して出直り、7月の高配当利回りも注目

TV-CM制作大手のティー・ワイ・オー<4358>(東1)の株価は、3月安値から切り返して下値固め完了感を強めている。
2014-05-30 09:30

鴻池運輸はIPO直後の13年3月高値に接近、上値追い

総合物流の鴻池運輸<9025>(東1)の株価は水準を切り上げて、IPO直後の13年3月高値に接近している。
2014-05-30 09:30

東洋ドライルーブは調整一巡して反発のタイミング、低PER・低PBRを評価

ドライルーブ製品コーティング加工の東洋ドライルーブ<4976>(JQS)の株価は、地合い悪化も影響して水準を切り下げたが、1500円近辺の下値支持線に到達して調整一巡感を強めている。
2014-05-30 09:15

日経平均は25円高スタート、米株高を好感も上値限定的

30日の日経平均株価は前日比25円94銭高の1万4707円66銭で寄り付いた。
2014-05-30 09:15

巴工業は調整一巡感、今期増収増益見通し評価で出直り

化学機械メーカーの巴工業<6309>(東1)の株価は、5月20日の直近安値から反発の動きを強めている。2月安値を割り込まずに反発して調整が一巡したようだ。
2014-05-30 09:15

くらが急伸、4月中間期は一転増益予想に

くらコーポレーションが大きく買われ、寄り付き直後に68円高(3.3%高)の2154円まで上昇している。
2014-05-30 08:30

イワキは下値を切り上げて煮詰まり感、上放れのタイミング

医薬品・医薬品原料商社のイワキ<8095>(東1)の株価は上値の重い展開だが、下値を着実に切り上げてモミ合い煮詰まり感を強めている。
2014-05-30 09:15

ページ