index

メディネットはがん免疫細胞などの特許を好感し25%高の急伸

メディネット<2370>(東マ・売買単位100株)は急伸となって戻り高値に進み、朝方に25.0%高の325円(65円高)まで上げて10時30分を過ぎても20%高前後。
2014-05-29 10:45

資生堂が買いを集める、新商品の積極攻勢を材料視

資生堂は前日終値付近で寄り付いたものの、その後は急速に買いを集め、午前10時8分に55円高(3.2%高)の1762円まで買われている。
2014-05-29 10:30

中国で最も稼げる職業は「金融業」・・・当局が初めて発表した「職業別平均賃金」

中国国家統計局は27日、国内の職業別の平均賃金を初めて発表した。最も賃金が高いのは「都市部の非私営の金融業」で、2013年の平均賃金が9万9659元(約162万円)。農林水産業で働く人の約4倍だという。(イメージ写真提供:123RF)
2014-05-29 10:15

中国の自動車業界、省エネ車の発展「実質的段階」へ・・・「政府の支持は空前の規模」のアナリスト見解=中国

中国の習近平国家主席が5月24日、「わが国が自動車業界における強国になるためには省エネ車の発展が必要不可欠だ」と述べたことについて、中国メディアの一財網は同月26日、「中央政府や地方政府が相次いで政策を打ち出すと考えられており、省エネ車の発展が実質的な段階に突入することになる」と論じた。
2014-05-29 10:15

中国工業企業の利益、1―4月に10%増 伸び率下がる

中国国家統計局の28日付の発表によると、今年1―4月、国内の一定規模以上の企業による利益総額は前年同期比で10%増の1兆7600億元(約28兆円)だった。伸び率は1―3月より0.1ポイント下がった。(写真は「CNSPHOTO」提供)
2014-05-29 10:15

ラクオリア薬は続急伸、選択的ナトリウムチャネル遮断薬の特許査定を好感

ラクオリア創薬は続急伸し、午前9時19分には71円高(12.93%高)の620円を付けた。
2014-05-29 10:15

GDOが16%高、株主優待の6期ぶり再開見通しが報じられる

ゴルフダイジェスト・オンライン(GDO)が続急伸。午前9時9分に38円高(16.7%高)の265円まで買われている。
2014-05-29 10:00

【今日のドル円】米長期金利の一段の低下に警戒、GDP改定値で一段の下押しも

ドル/円相場は昨日、米長期金利の低下などに押されてNY市場中に101.60円台まで下押した。ただ、依然として下値を切り下げれば買いに回る向きも多く、日足は長めの下ヒゲを伴う形となった。
2014-05-29 10:00

【為替本日の注目点】米金利急低下で市場は一旦調整、独景気鈍化の兆しでユーロ売り

ドル円は102円が壁となり下落。米長期金利が再び2.5%を大きく下回ったことでドル売りが進み、101円64銭まで売られる。その後はユーロでドル高が進んだことでドル円も反発し、101円80-85銭まで戻して取引を終える。 
2014-05-29 09:45

ページ