index

フライトHDは底打ち感強めて反発、収益改善基調を評価

システム開発や電子決済ソリューションのフライトホールディングス<3753>(東マ)の株価は水準切り下げの展開が続いたが、足元では底打ち感を強めている。
2014-05-07 09:45

ゲームカード・ジョイコHDは高配当利回りや低PBRで下値は限定的

遊戯機器関連のゲームカード・ジョイコホールディンス<6249>(JQS)の株価は、1500円台でのモミ合いから下放れの形となったが、高配当利回りや低PBRが支援材料となって下値は限定的だろう。
2014-05-07 09:45

TOAが急騰、前期末配当を大幅増額

TOAが急騰。午前9時31分に91円高(9.0%高)の1105円まで買われている。
2014-05-07 09:30

立花エレテックは1月高値に接近、フシ突破すれば上げ足速める

電機・電子技術商社の立花エレテック<8159>(東1)の株価は、3月の直近安値圏から反発して1月の高値に接近している。
2014-05-07 09:30

【為替本日の注目点】ドル全面安約3週間ぶり安値、株安を意識し上値の重い展開

ドル円は前日102円台まで戻したものの、欧州時間にかけて再び102円を割り込む。NY時間では株安と長期金利の低下を背景に、一時101円50銭までドル安が進む。 
2014-05-07 09:30

電算システムは第1四半期業績好感して高値圏目指す

情報サービスの電算システム<3630>(東1)の株価は出直りの動きを強めている。地合い悪化の影響を受けた2月~3月の安値圏で下値固めが完了し、4月30日に発表した第1四半期(1月~3月)の大幅増収増益も好感したようだ。
2014-05-07 09:30

名村造は続急伸、前期業績および配当予想の上方修正を好感

名村造船所 <7014> は3日続伸し、午前9時17分には100円高(11.79%高)の948円を付けた。
2014-05-07 09:30

松田産業は反発のタイミング接近、低PBRも支援材料

貴金属リサイクル事業の松田産業<7456>(東1)の株価は、全般地合い悪化も影響して水準切り下げの展開が続いたが、13年6月安値に接近して調整のほぼ最終局面だろう。
2014-05-07 09:30

ストリームは高値圏で堅調、収益改善基調を評価して再動意のタイミング

家電やパソコンなどのネット通販サイトを運営するストリーム<3071>(東マ)の株価は上げ一服の形だが、大きく下押す動きは見られず高値圏で堅調に推移している。
2014-05-07 09:30

フォスターが13.9%安、今期配当は16円減配の24円を予想

フォスター電機が急反落。売り気配でスタートし、午前9時20分に194円安(13.9%安)の1197円まで売られている。
2014-05-07 09:00

ページ