index

ティムコは反発の動き、収益改善を評価

フィッシング用品やアウトドア用品のティムコ<7501>(JQS)の株価は、1月の戻り高値圏から反落して水準を切り下げたが、足元ではボックスレンジ下限から反発の動きを強めている。
2014-05-07 09:30

ワークマンは今期増収増益見通しを好感して上値追い

作業服店チェーンのワークマン<7564>(JQS)の株価は2月高値後の上げ一服局面だったが、地合い悪化の状況下でも高値圏で堅調に推移し、さらに足元では短期調整が一巡して強基調へ回帰の動きを強めている。
2014-05-07 09:15

日経平均は161円安スタート、米株安や円高進行で

連休明け7日の日経平均株価は前営業日比161円26銭安の1万4296円25銭で寄り付いた。
2014-05-07 08:30

『孔乙己』を読む(三) 魯迅小説言語拾零(21)

魯鎮の酒屋の様子はだいたい以上のとおりであるが、それではこれらの店に来る客は「カウンターにもたれて立ったまま熱いところをひっかけて息をいれる」“短衣帮”(短い仕事着の連中)ばかりかと言うと、そうとも限らない。長衫(チャンシャン)とか長袍(チャンパオ)とか呼ばれる長い中国服を着た文人や金持ち連中も来るには来るが、彼らは別に設けられた奥の間に座ってゆっくり飲むのである。
2014-05-07 08:45

スターティアは調整一巡、前期業績・配当予想の増額は刺激材料

電子書籍関連のスターティア<3393>(東1)の株価は、高値圏から反落して水準を切り下げたが、足元で調整一巡感を強めている。
2014-05-07 07:30

サンコーテクノは4月高値に接近、事業環境良好で上値追い

アンカー大手のサンコーテクノ<3435>(JQS)の株価は4月2日の高値後に利益確定売りで一旦反落したが、足元では高値に接近している。
2014-05-07 07:15

ドル円は新規材料難から101.60円前後でもみ合い=NY外為

NY時間のドル/円相場は小幅安。序盤、欧米株価が軟調に推移したことや米長期金利の低下を背景に、101.50円台まで下値を切り下げた。
2014-05-07 07:15

【推奨銘柄】日鉄住金エクスエンジ<1819>、438-466円=アスキット

4月2日、場中に2014年3月期の決算を発表し、通期業績を下方修正。業績株価後は売られましたが、先週末は出来高を増やし、4月22日の高値を抜けてきました。月足チャートは250円から450円を中心としたBOXの動きですが、株価は月足の雲を抜けてきました。ブレイク狙いで。
2014-05-06 23:15

ドル円101.60円台まで弱含み、ユーロドルは高値更新=欧州外為

欧州時間のドル/円相場は弱含み。序盤、欧州通貨絡みの取引が中心となった影響から、ドル/円は102.00円付近でもみ合いとなった。しかし、全般的にドル売りが優勢となる中、ドル/円も徐々に売りが入り、101.60円台まで下値を切り下げる展開となった。
2014-05-06 21:00

【鈴木雅光の投信Now】需給改善に向かう国内REIT市場

東証REIT指数は昨年秋口以降、1450ポイントから1510ポイントのレンジ内で推移しているが、これからは徐々に上昇局面へと移行していく環境が整いつつある。
2014-05-07 06:30

ページ