index

アルプスは後場も堅調、今期配当は5円増配の10円を計画

アルプス電気は後場も堅調。午後0時38分には59円高の1147円を付けるなど前場の高値(1135円)を上回る場面もみられた。
2014-04-30 13:00

中国の物流総額、第1四半期に8.6%増 伸びはやや減速

中国物流購入連合会(CFLP)などが29日発表した第1四半期の同国内の物流総額は前年同期比8.6%増の47兆8000億元(約780兆円)だった。(写真は「CNSPHOTO」提供)
2014-04-30 12:30

UBICはストップ高、米捜査機関向けにデジタル鑑識ソフトを開発

UBICは午前10時48分に80円ストップ高の532円を付け、その後は同値買い気配となった。
2014-04-30 12:00

ノンバンク株が軟調、貸金業の金利に麻生財務相「現時点で改定する気ない」

アコム、アイフル、オリエントコーポレーションなどが下落し、東証の業種別株価指数騰落率ランキングでは「その他金融」が値下がり率上位となった。
2014-04-30 11:00

スポット金は小幅続落

スポット金は1295.7ドルで引け小幅続落。株式相場の上昇を背景に、代替投資としての金買いが後退した。米連邦公開市場委員会(FOMC)は、債券購入を月額100億ドル縮小すると予想されている。
2014-04-30 11:00

三菱電が急伸、今期純利益は7期ぶりの最高益を予想

三菱電機が急伸。午前10時前に47円高(4.2%高)の1175円まで買われている。
2014-04-30 10:30

東芝テックは大幅高、15年3月期の大幅増益予想を好感

東芝テックは急反発し、午前9時29分には63円高(10.19%高)の681円を付けた。
2014-04-30 10:15

OLCが軟調、大型投資計画を発表も今期減益見通しを嫌気

オリエンタルランド(OLC)が急反落。朝方は小幅高となる場面もあったものの、すぐに売り圧力が強まり、午前9時34分には355円安(2.2%安)の1万5435円まで売られている。
2014-04-30 10:00

【今日のドル円】経済イベントに対する「株価の反応」に注目

本日の日本では日銀金融政策決定会合および黒田日銀総裁の会見が予定されている。また、欧州ではドイツで複数の重要指標、ユーロ圏4月消費者物価指数・速報が発表される上、米国では5日2日発表の米4月雇用統計の先行指標である米4月ADP全国雇用者数を皮切りに、米第1四半期GDP・速報値、米FOMC政策金利発表と、重要イベントが集中している。
2014-04-30 10:00

ページ