index

かわでんストップ高、前期業績予想の上方修正を好感

かわでんは午前9時25分に300円ストップ高の1710円で寄り付き、1月21日の年初来高値1700円を上回った。
2014-04-21 12:45

M&Aキャピタルパートナーズは株式分割を機に評価本格化へ

M&Aキャピタルパートナー<6080>(東マ)は実力発揮の場面が近付いている。4月30日を基準日に1対3の株式分割を実施する。
2014-04-21 12:15

寿スピリッツは1部昇格後頑強、5月の決算発表で上伸へ

寿スピリッツ<2222>(東1・売買単位100株)は、去る4月3日から東証1部に昇格上場、初日の2075円に対し2000円を挟んだモミ合いで推移し堅調である。
2014-04-21 12:00

マツダが堅調、中期経営計画の見直しが報じられる

マツダが堅調。前場に13円高(2.9%高)の467円まで買われる場面があった。
2014-04-21 11:45

日鋳造は急反発、前期は営業黒字確保、今期は営業益2億円を計画

日本鋳造は急反発し、午前9時20分には38円高(24.36%高)の194円を付けた。
2014-04-21 11:15

マルサンアイは新製品の一斉発売・キャンペーンを手掛かり底値買いも一考余地

マルサンアイ<2551>(名2)は、きょう21日も3営業日連続で商いが成立せず、1月28日につけた年初来安値495円に並ぶ500円台下位での底もみを続けている。
2014-04-21 10:45

アイフルなど消費者金融株が金利規制の緩和観測を材料に急伸

アイフル<8515>(東1・売買単位100株)は大きく戻り高値を更新し、朝方にストップ高の391円(80円高)まで上げて10時30分を過ぎても374円(63円高)。
2014-04-21 10:45

立法会議員が上海訪問、民主派と中央が対話=香港ポスト 

立法会議員50人余りが4月12~13日、上海市を訪れ、2017年の行政長官選挙について中央官僚と意見交換を行った。こう着状態の政治体制改革の議論を前進させるため、民主派と中央高官による単独会談も実現した。これと同じころ民主派の中核的人物でもある陳方安生(アンソン・チャン)元政務長官と李柱銘(マーチン・リー)元民主党主席が米国とカナダを訪問。米国のバイデン副大統領と会談したことなどで物議を醸している。
2014-04-21 10:30

【今日の言葉】中国による差押ショック

『中国による差押ショック』=休み中に商船三井(証券コード番号9104)の鉄鋼石運搬船「バオスティール・エモーション」が、中国側から差し押さえられるという報道が飛び込んできた。
2014-04-21 10:30

東京個別は続落も新3教室開校で連続2ケタ増益業績と増配に再評価余地

東京個別指導学院<4745>(東1)は、9円安の372円と2営業日続落して始まっている。年初来安値から高値まで上昇幅の3分の1押し水準で目先の利益を確定する売り物が先行しているが・・・。
2014-04-21 10:15

ページ