index

トヨタ自動車は北京自動車ショーのターボ車など期待し続伸

トヨタ自動車<7203>(東1・売買単位100株)は朝安の後2日続伸の始まりとなり、5563円(1円安)で売買開始の後は5594円(30円高円高)。
2014-04-21 09:30

JSPは切り返しの動き、好業績を評価して高値圏目指す

発泡プラスチック製品のJSP<7942>(東1)の株価は地合い悪化の影響を受ける場面があったが、足元では切り返しの動きを強めている。
2014-04-21 09:30

成学社は短期調整が一巡して反発のタイミング

学習塾の成学社<2179>(JQS)の株価は全般地合い悪化などで3月の戻り高値圏から反落したが、足元では下げ渋り感を強めている。
2014-04-21 09:15

「中国は日本にとって重要な経済的パートナー」安倍首相発言に反発=中国版ツイッター

政治的にはかつてないほど冷え込んでいる日中関係だが、日本と中国は今も経済的には強固なつながりは保っている。(イメージ写真は「CNSPHOTO」提供。撮影は2013年7月)
2014-04-21 09:15

日経平均は33円高、ドル・円の上昇が支えに

21日の日経平均株価は前週末比33円18銭高の1万4549円45銭で寄り付いた。
2014-04-21 09:00

DNAチップ研究所は底打ちの可能性、成長力を評価して出直り

バイオベンチャーのDNAチップ研究所<2397>(東マ)の株価は、全般地合い悪化も影響して軟調展開だったが、足元で切り返しの動きを強めてきた。
2014-04-21 09:15

ジェイテックは動意後の反動局面だが、調整して反発のタイミング

技術職知財リース事業のジェイテック<2479>(JQS)の株価は4月上旬の急動意後の反動局面のようだ。ただし動意前の水準を割り込むことなく下値を切り上げる形だ。
2014-04-21 09:15

セキドは営業損益改善基調を評価して出直り

ファッション専門店のセキド<9878>(東2)の株価は、4月1日の決算発表後に全般地合い悪化の影響を受けたが、足元では切り返しの動きを強めている。
2014-04-21 09:15

ライドオン・エクスプレスは中期成長力を評価して出直り本格化

フードデリバリー事業のライドオン・エクスプレス<6082>(東マ)の株価は全般地合い悪化も影響して軟調展開が続いたが、足元では急反発して底打ち感を強めている。
2014-04-21 09:15

中国北京で国際モーターショー開幕、世界2000社が参加

中国北京市で20日、アジア最大級の自動車展示会「第13回北京国際モーターショー」が開幕した。21日から一般公開を始める。世界14カ国・地域から2000社余りが参加し、展示車両は1134台。世界初披露の車両も118台ある。(写真は「CNSPHOTO」提供)
2014-04-21 09:15

ページ