index

GC&T、小中高校生向けTOEFLテストのラインナップを拡充

グローバル・コミュニケーション&テスティング(GC&T)は2014年3月17日、東京・丸の内で「TORFL 新プロダクト 記者発表会」を開催し、TOEFLテストのラインナップに「TOEFL Primary(トフルプライマリ)」と「TOEFL Junior Comprehensive(トフルジュニアコンプリヘンシブ)」が加わったことを発表した。(写真左からGC&T代表取締役社長の中江信一郎氏、ETSバイス・プレジデント兼COOのデイビッド・ペイン氏。サーチナ撮影)
2014-03-18 18:00

NaITOが14年2月期の利益予想を上方修正

NaITOは18日引け後、14年2月期利益予想の上方修正を発表した。
2014-03-18 17:00

配当利回り4%以上の高配当利回り銘柄は=金山敏之

今回は東証1上場の3月期決算企業へと対象を広げ、配当利回り4%以上とより配当利回りの高い銘柄をピックアップしてみました。それをみると5%を超える配当利回りの銘柄をみつけることもできます。
2014-03-18 17:00

「BIGサンダー」販売休止、入荷待ちの状況で「類似品」の売上が好調に=台湾

BIGサンダーを製造・販売している有楽製菓は17日、オフィシャルサイトでBIGサンダーの販売を休止することを発表した。有楽製菓によれば、「販売予測を大幅に上回る状況が続いたため、商品の供給が間に合わない状況」となったという。(写真はサーチナ編集部撮影)
2014-03-18 16:15

ナノキャリア、ADCMに関する物質特許が米国で特許査定

ナノキャリアが18日引け後、ADCMに関する物質特許が米国において特許査定を受けたと発表した。
2014-03-18 16:30

MV中部が前2月期の純利益予想を大幅減額

マックスバリュ中部が18日引け後、前2月期の業績予想を修正した。
2014-03-18 16:15

ドル円もみ合い下値は限られ、豪ドル円は上昇後反落=東京外為

東京時間のドル/円はもみ合い。日経平均が大幅高で始まると101.90円台まで上昇。その後、株価が上げ幅を縮小する場面では101.70円前後に小緩む場面も見られたが、ウクライナ情勢に対する警戒感が薄れる中で下値は限られた。
2014-03-18 16:15

日経平均は5日ぶりに反発、3月配当権利取り意識へ=長島和弘

外部環境が落ち着き始めており、信用売残が増加した銘柄を中心に3月期配当権利取りを意識し、買い戻し主導で全般底上げムードが高まる可能性もありそうだ。
2014-03-18 16:00

CFS、14年2月期業績予想を上方修正

CFSコーポレーションは18日引け後、14年2月期業績予想の上方修正を発表した。
2014-03-18 15:15

ページ