index

高橋ウォールはS高、今期は増収増益に5期ぶり復配を計画

高橋カーテンウォール工業は午前9時29分に80円ストップ高の342円で寄り付き、12日の年初来高値288円を上回った。
2014-02-17 10:00

UMNは第一三共との共同研究契約締結が好感されて急反発

UMNファーマは3営業日ぶりに急反発し、午前9時17分に334円高(13.12%高)の2879円を付けた。
2014-02-17 09:45

【今日の言葉】エネルギー基本計画

『エネルギー基本計画』=エネルギー基本計画について、まもなく政府案が示される見通しという。わが国の社会・経済活動の源となるエネルギー供給についての基本的な方針となるものである。
2014-02-17 09:45

JUKIが急騰、3期ぶりの復配計画を好感

JUKIが急騰。買い気配でスタートし、午前9時31分に25円高(13.0%高)の218円まで買われている。
2014-02-17 09:30

帝国繊維は4割増益など好感し値上がり率トップ

防災素材などの帝国繊維<3302>(東1)は1月21日以来の高値更新となり、1459円(198円高)で売買開始の後1462円(201円高)。
2014-02-17 09:30

日本管理センターは好業績や高配当利回りを評価して出直り展開

サブリースを軸とした不動産管理事業を展開する日本管理センター<3276>(東2)の株価は、全般地合い悪化の影響を受けて急落する場面があったが、リスク回避の売りが一巡して急反発している。好業績や高配当利回りを評価して出直り展開だろう。
2014-02-17 09:30

関電化は急反発、14年3月期業績予想の上方修正を好感

関東電化工業は3営業日ぶりに急反発し、午前9時6分には24円高(9.88%高)の267円を付けた。
2014-02-17 09:30

大和小田急建設は中期事業環境明るく収益改善基調

中堅ゼネコンの大和小田急建設<1834>(東1)の株価は全般地合い悪化の影響を受けて反落したが、切り返しの動きを強めている。
2014-02-17 09:30

エフティコミュニケーションズ中期成長力を評価する流れに変化なく上値追い

LED照明・OA機器販売などのエフティコミュニケーションズ<2763>(JQS)の株価は、1月高値後に目先的な過熱感を強めて上げ一服となったが、足元では高値を窺う動きを強めている。中期成長力を評価する流れに変化はなく上値追いの展開だろう。
2014-02-17 09:15

アドアーズは収益改善基調を見直して反発局面

アミューズメント事業や不動産事業のアドアーズ<4712>(JQS)の株価は、全般地合い悪化の影響を受けて水準を切り下げたが、収益改善基調を見直して反発局面だろう。今期(14年3月期)業績増額の可能性も支援材料だ。
2014-02-17 09:15

ページ