index

日経平均は30円高スタート、UMN、JUKIが買い気配

17日の日経平均株価は、30円70銭高の1万4343円73銭でスタート。
2014-02-17 09:00

サムコは地合い悪化の影響で一旦反落したが切り返しの動き

半導体製造装置のサムコ<6387>(東1)の株価は、年初の急騰の反動や2月上旬の全般地合い悪化の影響を受けて高値圏から反落する場面があったが、足元では切り返しの動きを強めている。
2014-02-17 09:15

JSPは急反落も好業績を評価して反発のタイミング

発泡プラスチック製品のJSP<7942>(東1)の株価は、全般地合い悪化の影響を受けて1月の戻り高値圏から急反落したが、足元では下げ渋り感を強めている。指標面には割安感があり、好業績を評価して反発のタイミングだろう。
2014-02-17 09:15

神鋼商事は1月高値圏から反落したが下げ渋りの動き

鉄鋼・非鉄金属関連商社の神鋼商事<8075>(東1)の株価は、全般地合い悪化の影響を受けて1月高値圏から反落したが、足元では下げ渋り感を強めている。指標面の割安感を見直して反発のタイミングだろう。
2014-02-17 09:00

【推奨銘柄】日本パーカライジング<4095>、2500-2620円=アスキット

2月7日引け後に2014年3月期連結業績を発表し、営業利益を135億円から150億円に上方修正(前期比14%増)円安効果と薬品事業の好調が背景。これを受けて株価は大幅高。現在3日間調整しているが、基準線・転換線近辺まで下げてきており反転狙い。
2014-02-17 09:00

【相場熟者が答える投資相談】長谷工コーポレーションの売却のアドバイスを

【問い】 長谷工コーポレーション<1808>(東1)を800円で200株持っていますが、買値を下回ってしまいました。売却したほうがいいか悩んでいますので、アドバイスをよろしくお願いします。
2014-02-16 14:00

【株式・為替相場展望】主要経済指標に反応する米国株睨みの展開

来週(2月17日~21日)の株式・為替相場は、米国の重要イベントや国内主要企業の13年4~12月期決算発表を通過して、やや手掛かり材料難となる。
2014-02-16 14:00

UMNファーマは『ノロウイルス』で新展開、下げが大きくリバンウドの魅力あり

予防ワクチンをはじめとするバイオ医薬品の研究開発と製造をしている、UMNファーマ<4585>(東マ)は、2月14日(金)84円安(-3.20%)の2545円と続落、一時、119円安の2510円と売られ直近2日安値2423円に接近している。
2014-02-16 14:00

【相場展望】海外投資家が買い越し転換、個人の買い越し継続と需給は好転

2月第2週の日経平均は2月14日に1万8374円まで戻したものの、週末14日には1万4213円まで売り直されるなど、波乱の余韻を残す足取り。なかなかNY高に追随できない。
2014-02-16 14:00

【ドクター箱崎幸也の健康増進実践法】癌検診は何歳まで受けるのがよいか、ワクチン接種の受け方

1月号では米国の家庭医学会が推奨する、基本的な癌検診のお話をいたしました。「75歳までは癌検診を推奨」と説明しましたが、では何歳まで癌検診を受けるかは難しい問題です。
2014-02-15 09:00

ページ