index

国有資産の証券化が中国地方政府の重要な「稼ぎ」に

中国の地方融資プラットフォームのリスク管理に向けた圧力が続き、土地財政が持ちこたえられない中、地方政府の「資金を借りながら土地を売る」融資モデルは厳しい局面に直面している。30日付中国証券報が伝えた。
2014-01-30 18:00

会社予想こそ最高益未達ながらマーケットが営業最高益を期待する銘柄は=金山敏之

今回はトヨタのように会社予想の営業利益は最高益に届かないものの、コンセンサス予想が最高益更新見込みとなっている銘柄をピックアップしてみました。
2014-01-30 17:45

サイバー、第1四半期は営業益2.8倍

サイバーエージェントは30日引け後、14年9月期第1四半期の決算を発表。
2014-01-30 17:30

日野自、第3四半期は営業益2.1倍、通期利益予想を上方修正

日野自動車は30日引け後、14年3月期第3四半期の決算を発表。同時に通期の利益予想を上方修正した。
2014-01-30 17:15

三井造が昭和飛にTOBを実施、上場は維持する方針

30日引け後、昭和飛行機工業に対して三井造船がTOBを実施すると発表した。
2014-01-30 17:00

JT、4月からのたばこ値上げ申請について発表

JTが30日、今3月期の業績予想の修正やたばこ小売価格の変更などを発表した。
2014-01-30 17:00

リオ・オリンピックを控えた中国スポーツ界への提言

去る12月24日、劉鵬国家体育総局局長は全国体育局長会議で、北京、ロンドン両オリンピックにおける成功の経験をふまえ、リオ・オリンピックに備えて今から諸般の作業に取り組むよう語った。総局は11月から12月にかけ、すべての五輪種目について準備作業がどこまですすんでいるのか点検、指導グループと事務局を設置し、目標、措置、実施プロセス、責任分担を決めた。またこれまでの成功事例ばかりでなく、当面存在する困難、問題についても具体的に分析をおこなった。
2014-01-30 17:00

KDDIは14年3月期業績および配当予想を上方修正

KDDIは30日引け後、14年3月期業績および配当予想の上方修正を発表した。
2014-01-30 17:00

日経平均は376円安、バイオ関連株が軒並み急騰

30日の日経平均株価終値は、376円85銭安の1万5007円06銭と大幅反落。
2014-01-30 17:00

セゾン投信、純資産残高800億円突破を実現し、新成長戦略を披露

セゾン投信は2014年1月29日、東京・青山で「2013年事業報告及び第7期運用報告会」を開催した。(写真は、セゾン投信代表取締役社長の中野晴啓氏。サーチナ撮影)
2014-01-30 17:00

ページ