index

トヨタ自動車は世界的なリスクオフの動きで下押したが、ボックスレンジ下限に到達して下値は頑強

トヨタ自動車<7203>(東1)の株価は、新興国通貨不安を受けて世界の金融市場がリスクオフの動きを強める中、1月27日まで3営業日続落して合計301円下押す形となった。
2014-01-28 09:45

【今日の言葉】毒ギョウザと冷凍農薬事件

『毒ギョウザと冷凍農薬事件』=マルハニチロの冷凍食品農薬混入事件で契約社員が逮捕された。報道によると動機は給与など待遇に対する不満だったという。
2014-01-28 09:30

プラマテルズはボックス上放れて昨年4月高値突破、指標面の割安感を見直す流れに変化はなく、足元の反落局面は押し目買いの好機

合成樹脂専門商社のプラマテルズ<2714>(JQS)の株価はボックス展開から上放れて昨年4月高値を突破した。足元は全般地合い悪化の影響を受けて上げ一服の形だが、指標面の割安感を見直す流れに変化はなく、足元の反落局面は押し目買いの好機だろう。
2014-01-28 09:30

中西製作所は5営業日続落だが、好買い場、第2四半期の増額に続き第3四半期に期待

学校・病院・事業所・ファーストフードショップ・レストランなど業務用厨房機器の製造・販売を手がける、中西製作所<5941>(東2)は、1月27日(月)61円安(-5.59%)の1031円と5営業日続落している。
2014-01-28 09:30

グンゼは昨年来高値、米系医療機器大手との提携報道で

グンゼは4営業日ぶりに急反発し、13年5月22日の昨年来高値289円を上回った。
2014-01-28 09:30

ケンコーマヨネーズはモミ合い上放れて昨年3月高値突破、足元は全般地合い悪化の影響で上げ一服だが中期成長力を評価

業務用マヨネーズ・ドレッシング類大手のケンコーマヨネーズ<2915>(東1)の株価は、戻り高値圏でのモミ合い展開から上放れて昨年3月高値を突破した。
2014-01-28 09:30

KOAが急反発、今3月期営業益は85%増の計画

KOAが急反発。買い気配で始まり、午前9時6分に77円高(6.9%高)の1188円まで買われた。
2014-01-28 08:45

アルファはモミ合い上放れの動き、収益改善や低PBRを評価して出直り本格化の流れ

店舗販促用POP広告のアルファ<4760>(JQS)の株価は、安値圏モミ合い展開から上放れの動きを強めている。
2014-01-28 09:15

ヤーマンは安値圏モミ合いから上放れの動き鮮明、収益改善期待で出直りの流れに変化なし

家庭用美容・健康機器のヤーマン<6630>(東1)の株価は安値圏モミ合い展開から上放れて出直りの動きを鮮明にしている。
2014-01-28 09:15

北興化学がアルツハイマー病のワクチンを材料に値上がり率1位

北興化学工業<4992>(東1)は28日、大幅続伸の始まりとなり、朝寄り後に449円(69円高)と昨日のストップ高に続いて昨年来の高値を更新。
2014-01-28 09:15

ページ