index

HSBC中国製造業PMI速報値、6カ月ぶり低水準を記録

香港上海銀行(HSBC)は23日に発表したレポートで、需要不足の影響を受け、1月の中国製造業購買担当者景気指数(PMI)速報値が49.6となり、6カ月ぶり低水準を記録したことを明らかにした。中国製造業PMI速報値が景況感の分岐点である50を下回ったのは2013年8月以降初めて。24日付中国証券報が伝えた。
2014-01-24 16:30

エフピコ、14年3月期業績予想を下方修正、一転減益見通しに

食品トレーなどを手がけるエフピコは24日引け後、14年3月期業績予想の下方修正を発表した。
2014-01-24 16:30

【銘柄フラッシュ】スクウェア・エニックスHDが急伸しデータホライゾンもストップ高

24日は、スクウェア・エニックスホールディングス<9684>(東1)が人気ゲームのスマホ版新作発表を材料に急伸し23.8%ストップ高、共同開発のサイバーエージェント<4751>(東マ)も一時ストップ高まで上げて大引けは11.2%高。
2014-01-24 16:15

グッド・ビジネス・アワード事業化プロジェクトが始動=ミラサポ

中小企業庁の委託事業であり、オープンプラットフォーム・コンソーシアムとして運営されている中小企業・小規模事業者向け支援サイトの「ミラサポ」は23日、東京都内でグッド・ビジネス・アワード事業化プロジェクト発足式を行った。式では、同アワード参加者による最終プレゼンテーションが行われ、小島豊美氏(東京都・株式会社ジャピール)が提案した「地歴を伝えて温故創新で都市地域の観光活性おもてなし多言語対応SNS」が第1回のグランプリを受賞した。(写真はサーチナ撮影。前列右から3番目が小島豊美氏)
2014-01-24 16:00

コムチュア、期末に記念配当2円を上乗せ

コムチュアは24日引け後、14年3月期の期末配当を従来計画の24円から26円に引き上げた。
2014-01-24 15:45

ドル円上昇後103.00円台まで反落、豪ドル円は大幅安=東京外為

東京時間のドル/円相場は上昇後に反落。昨日の下落の反動などから103.50円台まで切り返すも、その後は日経平均株価の下げ幅拡大を受けて103.00円台まで上げ幅を圧縮した。
2014-01-24 16:00

日経平均は大幅続落、サイバーが高値更新=長島和弘

全般相場は方向感に乏しい展開が続いたが、サイバエージェントが分割後の高値を更新するなど、マザーズの一角を物色する動きは見られており、個別に材料の出た銘柄など物色する流れは続きそうだ。
2014-01-24 15:45

カブドットコム証券、期末配当は普通配13円に記念配5円を実施

カブドットコム証券が24日引け後、今3月期の第3四半期業績を発表、期末配当予想を修正した。
2014-01-24 15:45

節分天井の彼岸底=犬丸正寛の相場格言

この格言は、たとえばTOPIXとの対比で見た場合、教え通りにはなっていないようです。唯一、リーマンショック前の2007年に『2月』が高値となって大きく下げ、『3月』に底打ちして7月の2番天井形成となっているのが目立ったていどです。
2014-01-25 06:45

ページ