index

中国石油化工の筆頭株主、同社のA株を買い増し

中国石油化工(シノペック)は19日、筆頭株主の中国石油化工集団公司が市場から同社A株の買い増しを行ってきたことを公告で発表した。20日付中国証券報が伝えた。
2014-01-20 16:30

全国株式譲渡システム会長、同システムの将来性に期待

2014年1月16日、全国中小企業株式譲渡システム(略称、全国株式譲渡システム)が試行されてから1年が経過した。全国株式譲渡システム公司の楊暁嘉会長は中国証券報のインタビューに応じた際、「市場のイノベーション・発展を促進し、中国経済の未来を育てていくべきである」と指摘した。20日付中国証券報が伝えた。
2014-01-20 16:30

深セン証券取引所、IPO再開後第1陣8銘柄が1月21日上場

深セン証券取引所の公告によると、IPO再開後第1陣8銘柄は1月21日に同証券取引所に上場することになっている。20日付中国証券報が伝えた。
2014-01-20 16:30

日本化薬は新指数採用のガン関連で有望、モミ合いの下値水準に到達で狙い場

日本化薬の1400円超水準は狙い場だろう。このところのマーケットでは薬品株が人気となっていることから・・・・。
2014-01-20 16:30

中国、農村改革の全面的な深化と農業現代化を推進

中国では、新世紀に入って、中国の「三農(農業、農村、農民)」問題の解決に焦点を当てた11回目の「中央1号文書」が19日に発表された。20日付中国証券報が伝えた。
2014-01-20 16:30

ドル円下落後104.10円台まで小反発、豪ドル円は安値更新後反発=東京外為

東京時間のドル/円は下落後、小反発。日経平均株価の下落を嫌気して103.80円台まで値を下げた。しかしその後は、同株価が下げ幅を縮小すると、104.10円台までやや値を戻した。
2014-01-20 16:30

Dガレージの12月中間期予想は一転営業黒字に

20日引け後、デジタルガレージ <4819> が今6月期の12月中間期予想を修正した。
2014-01-20 16:15

【話題】新高値銘柄が活発、全般カサ上げ相場続く

東証1部において、『昨年来高値更新銘柄』が前週から高水準が続いている。16日(木)=201銘柄、17日(金)=142銘柄、20日(月)は少なくはなったものの、それでも63銘柄と高水準である。
2014-01-20 16:15

日経平均は3日続落、米国株安に円高推移を嫌気=長島和弘

東証1部市場では、山一電がストップ高で8連騰するなどしており、引き続き、好材料や好決算を発表した銘柄を物色する動きは続きそうだ。
2014-01-20 16:00

【株式市場】材料株が活況で省エネ関連株など急伸し2部指数とJQ平均は高値

20日後場の東京株式市場は、引き続き材料株物色の色彩が強く、NY株式がキング牧師デーで月曜日休場のため、妙味株を一本釣り的に選別買いする動きが活発。
2014-01-20 16:00

ページ