index

【銘柄フラッシュ】陽光都市開発やグリムスが急伸し脱原発や水素燃料株も高い

17日は、業績予想を昨日増額修正した日本電産コパル電子<6883>(東1)が急伸して14.9%ストップ高。
2014-01-17 16:30

『勉強』でなく『練習』と思えば楽になる、株もまず練習から=犬丸正寛の相場格言

子供たちに『勉強しなさい』というと嫌がれるが、『練習すれば真央ちゃんのようになれる』、というと身を乗り出してきます。
2014-01-18 07:00

かさ上げ相場が続く展開か、急激な円安なければ輸出関連より内需関連が優位に=犬丸正寛相場展望

来週(20~24日)も、かさ上げ相場の展開が予想されそうだ。昨年末の日経平均急伸に対し、TOPIXやJPX日経400、新興系銘柄などが比較感から水準訂正となっている流れを受け継ぐものとみられる。
2014-01-17 16:15

川崎地質、今11月期は営業利益9%増を計画

川崎地質が17日引け後、前11月期業績と今期の業績予想を発表した。
2014-01-17 16:15

日経平均は小幅続落、材料株が高く物色意欲は旺盛=長島和弘

東証1部市場では、岩谷産が連日高値と上値を伸ばすなど、材料株を積極的に買い上がる動きが見られており、物色意欲の旺盛な地合いは続きそうだ。
2014-01-17 16:00

ドル円104.20円前後から104.40円付近でのもみ合い=東京外為

東京時間のドル/円相場はもみ合い。特段の手掛かり材料もなく、104.20円前後から104.40円付近でのもみ合いに終始した。また、その他の通貨ペアについても動意がない。
2014-01-17 16:00

【株式市場】日経平均は軟調だが日銀の政策会合に期待ありTOPIX堅調でJQ平均は高値

17日後場の東京株式市場は、売買開始直後に日経平均の先物が上げ、来週なかばに予定される日銀の金融政策決定会合に期待する雰囲気。
2014-01-17 15:45

国際トレードセンター目指す上海、試験区絡みで「6つの加速」

 上海市政府は16日、商務工作会議を開き、2014年の同市における改革発展予測目標を確認した。市商務委員会の尚玉英主任は同市が「グレードアップ版国際トレードセンター」になるために、年内に「6つの加速」を実現すると述べた。いずれも中国(上海)自由貿易試験区に関係する内容と考えることができる。
2014-01-17 15:45

協和コンサル、14年11月期は営業益4割減を計画

協和コンサルタンツは17日引け後、14年11月期業績予想を発表。
2014-01-17 15:45

ページ