index

アズマハウスは出遅れ直近IPO株人気を再燃させて反発し最高値に再挑戦

アズマハウス<3293>(JQS)は、11円高の1732円と3日ぶりに反発し、昨年12月17日につけた上場来高値1887円に再チャレンジする動きを強めている。
2014-01-17 11:00

JVCKWは反発、エアバスグループ子会社と業務提携

JVCケンウッドは反発し、朝方には16円高(7.69%高)の224円を付ける場面があった。
2014-01-17 10:30

川口化がストップ高、今期の復配予想が材料視される

川口化学工業 が急騰。今11月期の業績回復予想、復配予想などが好感され、午前9時14分に50円ストップ高(39.4%高)の177円まで買われている。
2014-01-17 10:00

ファーストエスコが引き続き「脱・原発」を材料に活況高

バイオマス発電などのファーストエスコ<9514>(東マ)は17日、急反発となって切り返し、16.8%高の1041円(150円高)まで上げて10時30分にかけても10.6%高前後で推移。
2014-01-17 10:45

豊田合成の割安放置の是正は時間の問題との見方が強い

豊田合成<7282>(東1)は特別の材料も見当たらないまま、なし崩し的な調整を強いられているが、株価的には明らかに底値ゾーンに到達、今後の見直し買い流入を待っている状況だ。
2014-01-17 10:30

ホギメディは3Q好決算も利益確定売りが先行して続落

ホギメディカル<3593>(東1)は、100円安の5470円と続落して始まっている。前日16日大引け後に発表した今3月期第3四半期(3Q)決算が、続伸して着地し・・・。
2014-01-17 10:30

くろがね工は反落、前期業績予想の修正で営業減益に

くろがね工作所は4営業日ぶりに反落し、午前9時9分には12円安(8.76%安)の125円を付けた。
2014-01-17 10:15

【今日のドル円】104円台のレンジ上下どちらに抜けるか注目、慎重に方向感を模索

ドル/円は昨日、105円台乗せを試すも届かず、最終的には20日移動平均線を割り込んで引けたことで、戻りの弱さを露呈する格好となった。とはいえ、15日以降は104.00円台では下値を支えられており、本日は104円台のレンジの上下どちらに抜けるかが注目される。
2014-01-17 10:00

大正薬HDは底堅い、消炎鎮痛貼付剤の有効性を確認

大正製薬ホールディングスは寄り付き直後に170円高(2.31%高)の7530円を付けた。
2014-01-17 10:00

【為替本日の注目点】米株安で円安一服ドル円上値重く、豪ドル円急落1ヵ月振り安値

ドル円は東京時間に104円92銭まで上昇したが105円には届かず。海外市場では緩やかに下落し、NY市場では一時104円15銭まで売られる。経済指標は好調だったものの、株価の下落と長期金利の上昇が一服したことが重しに。 
2014-01-17 09:45

ページ