index

アクトコールは続伸、今期の増収増益予想を好感

アクトコールは4日続伸し、寄り付き直後に145円高の1585円を付けた。
2014-01-16 11:00

東電は続伸、14年3月期業績予想を開示

東京電力は続伸し、午前10時すぎには22円高の519円を付けた。
2014-01-16 10:00

リンテックが急伸、3Qの経常益伸張を材料視

リンテックが急伸。午前9時45分に53円高(2.8%高)の1968円まで上昇している。
2014-01-16 10:30

王将フードは上げ一服だが月次好調で買い戻し強まる可能性

王将フードサービス<9936>(東1)は16日、一進一退の始まりとなり、10時30分現在は3380円(10円高)前後で推移。
2014-01-16 10:30

【今日のドル円】20日移動平均線維持が焦点、米指標やFRB議長発言は手掛かりに

ドル/円は昨日の上昇によって、20日移動平均線の上に頭を出すことに成功した。これによって、再び105円台に復帰し、2日高値105.440円突破の目が見えてきた。本日も米主要経済指標の発表が複数ある上、米連邦準備制度理事会(FRB)のバーナンキ議長の講演など、要人発言の機会も複数あり、手掛かり材料は豊富と言えるだろう。
2014-01-16 10:30

オウチーノは窓埋め終了で地相場を確認し直近IPO株人気を高めて続伸

オウチーノ<6084>(東マ)は、40円高の5100円と続伸している。同社株は、昨年12月11日に公開価格3500円で新規株式公開(IPO)され、8050円で初値をつけ上場来高値9550円と買い進まれたあと・・・。
2014-01-16 10:30

【為替本日の注目点】米景気拡大示唆でドル円続伸、相場は乱高下でドル支援材料待ち

ドル円は堅調に推移。NY連銀製造業景況指数が予想を上回ったことや、生産者物価指数が上昇したこと、またベージュブックでも大半の地域で景気が拡大していることが確認されたことでドル円は104円70銭まで上昇し、高値圏で引ける。 
2014-01-16 10:30

メドレックスは今12月期の好業績に期待、再評価の局面が接近

メドレックスは再評価の時期が近付いている。前2013年12月期の第3四半期累計決算は、売上げが4800万円(前年同期5800万円)、営業損失4億円(同4億3500万円の損失)となった。
2014-01-16 10:15

SIがストップ高、東証1部指定を好感

システムインテグレータ(SI)が急騰。150円ストップ高(15.9%高)の1095円まで買われている。
2014-01-16 10:00

ノダは高値から売り気配スタート、連続増配も業績減益転換を嫌い利益確定売り

ノダ<7879>(東2)は、寄り付きから売り気配値を切り下げ71円安の689円売り気配と3日ぶりに急反落している。
2014-01-16 10:00

ページ