index

【株式市場】米国の小売り指標も気になり日経平均一時500円安だが脱・原発株などは活況高

14日後場の東京株式市場は、今夜判明する米国の12月の小売売上高を念頭に手控える様子があり、前場に続いて輸出関連株を中心に軟調。
2014-01-14 15:45

【ドクター箱崎幸也の健康増進実践法】米国で推奨の予防医療は日本の65歳以上の方にも有効

人生90年の時代では、「サクセスフル・エイジング」(平成25年8月号)が重要とお話ししてきました。今回は「サクセスフル・エイジング」を達成するための、65歳以上の方では米国などで推奨されている予防医療の実践を2回に分けて紹介したいと思います。
2014-01-14 15:30

千代田インテ、14年8月期業績予想の修正で最終増益

千代田インテグレは14日引け後、14年8月期第1四半期の決算と同時に業績予想の上方修正を発表した。
2014-01-14 15:30

大幸薬品は高値更新、インフルエンザ対策銘柄として思惑続く

大幸薬品は午後1時23分に154円高(6.01%高)の2717円まで上昇し、連日で年初来高値を更新した。
2014-01-14 15:00

日経平均は489円安と大幅反落、全33業種が下落

14日の日経平均株価は、489円66銭安の1万5422円40銭と大幅反落で終えた。
2014-01-14 15:00

ファーストエスコが細川元首相の都知事選出馬と「脱・原発」期待で続伸

バイオマス発電のファーストエスコ<9514>(東マ)は14日の後場上値を追う相場となり、14時30分にかけて6.9%高の740円(48円高)と強調相場。
2014-01-14 14:45

中国の証券会社初、最大手の国泰君安が上海自由貿易試験区に進出

 中国の証券会社最大手、国泰君安証券が13日、中国(上海)自由貿易試験区に支社を開業した。証券会社が同試験区に進出するのは初めて。
2014-01-14 14:30

【今日の言葉】NN倍率が悪化、日本株のひ弱さ目立つ

『NN倍率が悪化、日本株のひ弱さ目立つ』=直近、昨年12月のアメリカ雇用統計が前週末に発表となり新規雇用者数が10万人を下回った。これを受けて、アメリカの『株』と『ドル』が売られている。
2014-01-14 14:15

鉄人化はさえない、第1四半期では赤字幅がやや拡大

鉄人化計画は14日午後2時に発表した14年8月期第1四半期の決算を受けて下げ基調を強め、一時12円安(2.65%安)の441円を付けた。
2014-01-14 14:15

アグロカネシがS高、前12月期の業績予想と配当予想を増額

アグロ カネショウが14日午後1時30分に前12月期の業績予想と配当予想を修正。
2014-01-14 14:00

ページ