index

【株式・為替相場展望】米12月雇用統計の意外な結果で米FRBの金融政策に対する思惑が交錯

来週(1月14日~17日)の株式・為替相場は方向感に乏しい展開となりそうだ。前週末10日発表の米12月雇用統計が意外な結果となったことを受けて、米FRB(連邦準備制度理事会)の金融政策に対する思惑が交錯する。
2014-01-12 13:00

【MSカンファレンス】特別対談、NISA元年の実践的な運用戦略

モーニングスターが2014年1月11日、東京・港区で開催した「モーニングスターカンファレンス2014」で、フィデリティ退職・投資教育研究所所長の野尻哲史氏(写真:右)と、モーニングスター代表取締役社長の朝倉智也氏(写真:左)が対談した。(サーチナ撮影)
2014-01-11 20:30

【MSカンファレンス】円安・インフレの環境に対応する投資戦略

モーニングスターは2014年1月11日、東京・港区のホテルオークラ東京で「モーニングスターカンファレンス2014」を開催し、500席の会場が満席になる盛況だった。カンファレンスのテーマは、「2014年 世界経済の展望と投資戦略」。(写真は、カンファレンスの様子。サーチナ撮影)
2014-01-11 20:15

【相場展望】調整一巡で戻りへトライ、トヨタなど大型優良株に注目

1月第2週は、大発会が日経平均382円安といきなりの波乱相場で始まり、その後も軟調な動きを継続。日経平均の10日の安値は1万5754円と、昨年12月30日高値1万6320円から500円超の下落に見舞われた。
2014-01-11 16:15

大幸薬品株価に勢い、3000円乗せ早そう、『クレベリン』に需要とマーケット人気に拍車

大幸薬品<4574>(東1・売買単位100株)が本格出直りとなっている。2009年3月に上場し現在まで株式4分割と3分割を行っている。
2014-01-11 16:15

リンテックは調整一巡、まもなく13週線と256週線突破へ

粘着製品大手のリンテック<7966>(東1)の株価は10月高値圏から反落して調整局面となったが、12月安値圏から反発している。
2014-01-11 16:00

ブイキューブは上場後1ヶ月経過、高値圏で強い、『Web会議』に高評価

ブイキューブ<3681>(東マ)は、10日(金)、200円高の6740円と4営業日ぶりに反発している。2013年12月10日にマザーズに上場し、ほぼ1ヶ月が経過する。上場後高値8840円、同安値は4400円で現在は高値圏にある。
2014-01-11 16:00

ドル円米雇用統計で失望売りが加速103.80円台まで下落後小動き=NY外為

NY時間のドル/円相場は下落後、小動き。米12月雇用統計の直前、思惑的な買いが散見され105円台前半まで上昇する場面も見られたが、米12月非農業部門雇用者数が市場予想を大きく下回り、ネガティブサプライズとなったことで失望売りが加速。一時、ドル/円は104.10円台まで下げ足を速めたが、急落した反動からすぐに104円台半ばまで切り返した。
2014-01-11 07:30

ドル円105.00円台まで上値を切り上げ小動き、ポンド軟調=欧州外為

欧州時間のドル/円相場は小動き。東京時間のドル買い一服後は104.80円台まで値を下げるも、売りの勢いは続かず、対ポンドでドル買いが優勢となったことを受け、105.00円台まで上値を切り上げた。その後は、新規材料難から同水準で推移している。
2014-01-10 21:15

ページ