index

ファルテックは訂正高相場に拍車かかる、史上最高益がプッシュ

ファルテック<7215>(東2)の訂正高相場に拍車がかかり始めた。新年に入り2本の陽線を連続するなど、躍動感を強めてきており、昨年7月以降続いていたもみ合い上放れに進んできた。
2014-01-08 10:00

任天堂は新高値、中国市場への参入期待か

任天堂が反発し、午前9時52分には720円高(5.03%高)の1万5030円を付けた。1万5000円台回復は11年7月22日以来。
2014-01-08 09:45

【今日のドル円】105円台を回復できるか、米ADPやFOMC議事録に注目

ドル/円は6日から7日にかけて20日移動平均線前後で底堅さを見せ、一旦104円台後半まで切り返した。本日はこのまま上昇基調入り出来るかどうかが注目される。米国では10日の米12月雇用統計の前哨戦となる米12月ADP全国雇用者数の発表(22:15)が予定されている他、12月17-18日に開催され、量的緩和(QE)の縮小スタートが決定された米連邦公開市場委員会(FOMC)の議事録も公表される。
2014-01-08 10:00

エイチームは中国のゲーム機販売禁止解除を材料に急反発

ゲーム開発のエイチーム<3662>(東1)は8日、6700円(200円高)で売買開始の後10%高の7150円(650円高)と急伸し、3日ぶりの反発基調。
2014-01-08 10:00

証券優遇税制廃止後の新年相場は大納会ストップ高の高値引け銘柄に値幅取りの先手妙味=浅妻昭治

新年相場入り後の日経平均株価の続落が響いて、もう9日も前で早くも記憶の彼方に遠ざかりつつあるが、昨年末の大納会は、一般の想定を上回る大活況となった。
2014-01-08 10:00

丸八証券が続急落、エース証券との統合延期を嫌気

丸八証券が続急落。寄り付き直後に17円安(6.0%安)の265円まで売られた。
2014-01-08 09:45

【為替本日の注目点】日経反発でドル円堅調、米株高や米貿易収支改善もドル高材料に

ドル円は104円台前半から半ばでもみ合い。米長期金利が低下したものの、株価が大きく反発したことを受け上昇する場面もあったが、105円には届かず。 
2014-01-08 09:45

4CHDは反発、期末配当予想の上方修正を好感

ヨンドシーホールディングス(4CHD)は反発し、午前9時27分には88円高(5.47%高)の1698円を付けた。
2014-01-08 09:30

ヴィレッジVが7%超安、今5月期予想を最終赤字に修正

ヴィレッジヴァンガードコーポレーションが売り気配でスタートし、9時27分に105円安(7.7%安)の1265円まで下げている。
2014-01-08 09:30

セブン&アイ・ホールディングスは第3四半期好調で高値更新

セブン&アイ・ホールディングス<3382>(東1)は8日、昨年来の高値を更新する始まりとなり、4365円(140円高)で売買開始の後は4440円(215円高)。
2014-01-08 09:30

ページ