index

米経済が2014年のマーケットを支える-年始相場は軟調だが-=村上尚己

2013年末に米国株市場は高値を更新した後、年末年始を挟んだ週間ベースでやや調整した。年始1月2日にダウ平均株価が100ドルを超える下げとなり、年末までの上昇を打ち消した(グラフ参照)。ただ、この日、特に大きな悪材料が出たわけではなく、アナリストによる個別銘柄の投資判断引き下げなどが、材料になったと報じられている。
2014-01-06 17:30

2013年に上げた株・下げた株は=金山敏之

今回はTOPIX500採用銘柄を対象に2012年末と2013年末の株価を比較して、昨年のパフォーマンスをチェックしてみました。
2014-01-06 17:15

ダカールラリー開始:ホンダが第1ステージの2輪で優勝

ホンダ<7267>(東1)は6日、2014年ダカールラリーの2輪第1ステージで同社の新型CRF450 RALLY車を駆ったホアン・バレダ選手・・・。
2014-01-06 17:00

日経平均は10日ぶりに大幅反落、日立が高値更新=長島和弘

全般は、外部環境次第との感はあるものの、日立が高値更新し主力株の一角も買われており、総崩れする可能性は低く、材料株や新興銘柄などを物色する動きは見られるだろう。
2014-01-06 16:30

【銘柄フラッシュ】アドバネクスや藤倉ゴムが急伸し日本橋梁も動意づく

新年初日の1月6日は、藤倉ゴム工業<5121>(東1)が次世代電池として注目されるマグネシウム電池関連の研究開発を材料に6日連続ストップ高の29.4%高となり・・・。
2014-01-06 16:15

ドル円104.10円台まで下落、豪ドル円上昇後に反落=東京外為

東京時間のドル/円は下落。先週末の欧米市場の流れを引き継いで104.90円台までじり高となるも、日経平均株価の下げ幅拡大を嫌気して104.10円台まで下落した。
2014-01-06 16:00

サンエーが今2月期の配当予想を増額

サンエーが6日引け後、今2月期の第3四半期業績を発表、通期の配当予想を修正した。
2014-01-06 15:30

ページ