index

ブリヂストンは利益率改善が顕著、連続最高益更新へ

ブリヂストンが快調な新値追い相場に進んでいる。収益構造の変化を支えに、業績が予想を上回るピッチで上昇しており、それにキャッチアップする展開と言える。
2013-12-30 11:00

第一実業は下値切り上げて出直りの流れに変化なし、出遅れ銘柄として注目

機械専門商社の第一実業<8059>(東1)の株価は着実に下値を切り上げている。出直りの流れに変化はないだろう。高配当利回りなど指標面の割安感も支援材料であり、出遅れ銘柄として注目されそうだ。
2013-12-30 10:45

DCMが急騰、3Q減益も高進ちょくを好感

DCMホールディングスが急騰。30日の株価は10時6分に35円高(5.1%高)の726円まで買われている。
2013-12-30 10:15

アビストは最安値水準から反発、「小さく産んで大きく育てる」直近IPO株買いが再燃

アビストは、97円高の2947円と6営業日ぶりに急反発し、12月25日につけた上場来安値2810円からの底上げを窺っている。
2013-12-30 10:30

王将フードサービスは3日続伸で銃撃事件前の水準を回復

王将フードサービス<9936>(東1)は30日、3日続伸となって10時にかけて3230円(85円高)まで上げ、12月4日以来の3200円台を回復。
2013-12-30 10:15

PBITSは反落、業績や配当予想の修正を嫌気

パイプドビッツは3営業日ぶりに反落。27日引け後に発表した14年2月期業績や配当予想の下方修正が嫌気された。
2013-12-30 10:15

三井不動産は新春相場での活躍に期待が強まり連日高値

三井不動産<8801>(東1)は30日、連日の年初来高値更新となり、3750円(40円高)で売買開始の後3775円(65円高)。
2013-12-30 10:00

中央電工は日電工との株式交換の理論価格を上回り急反発

中央電気工業<5566>(東2)は、38円高の365円と急反発し、東証2部値上がり率ランキングのトップスリーに躍り出ている。
2013-12-30 10:00

ラサ商事は子会社吸収し成長戦略を推進、新たな飛躍を評価する

ラサ商事の出遅れ訂正高の動きがようやく本格的なものになりそう。今2014年3月期の9月中間決算は売上げが117億5000万円(前年同期147億6000万円)、営業利益1億5500万円(同3億8500万円)の減収益決算となった。
2013-12-30 10:00

ページ