index

ジャパンフーズは中期計画を推進中、株価の割安さはさらに強まる

ジャパンフーズ<2599>(東1)に見直し人気が回り、浮上態勢に入ってきた。PBRが0.8倍と絶対的に安く、PERも8.8倍と低水準にとどまり、自然発生的な買い物を集めつつ訂正高へスタートを切ったものと思われる。
2013-12-27 11:00

【投資戦略2014】SMBC日興証券、前半に好材料集中し年央高

SMBC日興証券チーフ株式ストラテジストの阪上亮太氏は、2014年の前半に株式市場にとっての好材料が集中すると指摘し、年央高の相場を見通している。主な好材料は、FRBによる金融緩和の縮小、日銀による追加金融緩和、そして、日本企業のベースアップ。(写真は、阪上亮太氏。サーチナ撮影)
2013-12-27 10:45

日プロは続伸、中間期の営業益予想を10.5%増に上方修正

日本プロセスは寄り付きで120円高(13.04%高)の1040円を付けて続伸。
2013-12-27 10:45

マツダは輸出比率の高い点など評価され連日高値

マツダ<7261>(東1)は27日、売買交錯ながら連日の高値更新となり、朝方に544円(12円高)まで上げる場面があった。
2013-12-27 10:30

大塚商会が堅調、今期営業益は6年ぶり最高益と報道

大塚商会が堅調。寄り付き直後に250円高(2.0%高)の1万2570円まで買われたが、その後は上げ幅を縮小している。
2013-12-27 10:30

【今日の言葉】沖縄関連銘柄に熱い視線

『沖縄関連銘柄に熱い視線』=沖縄県知事は辺野古沖埋め立てを承認する見通しと報道されている。
2013-12-27 10:30

ヤマシナはもみ合いも上方修正業績がサポートして極低位有配株人気根強い

ヤマシナは、前日変わらずの49円で寄ったあと、1円安と下ぶれるなど前日終値水準でもみ合っている。
2013-12-27 10:30

しまむらは下落、第3四半期の減益決算を嫌気

しまむらは売りが先行し、午前9時17分には400円安(3.99%安)の9630円を付けた。
2013-12-27 10:15

【今日のドル円】東京市場で105円が視野に、利食い売りなどによる失速にも要注意

本日は祝日明けとなる国が多いが、週末前ということもあり、引き続き休暇を取る向きも多い。手掛かり材料となりそうな経済イベントもない。従って、昨日と同様に市場参加者の少ない相場となりそうだ。東京市場が最も動きの出る時間帯になる公算が大きい。
2013-12-27 10:00

ページ