index

アルファは煮詰まる、5月急伸から7ヶ月、消費増税特需の可能性も

店舗販促用POP広告のアルファ<4760>(JQS)の株価はモミ合い展開だが、煮詰まり感も強めている。低PBRに見直し余地があり、モミ合い上放れのタイミングだろう。14年4月の消費増税に向けてPOP広告の特需の可能性も支援材料となりそうだ。
2013-12-18 10:00

【話題】鉄鋼セクターに注目の芽

鉄鋼セクターに注目したい。中国が大気汚染対策で製鉄所の閉鎖を強化している。中国の設備過剰感後退はアジア市場での市況上昇に繋がるため、日本の鉄鋼メーカーにとってもプラス要因となりそうだ。
2013-12-18 10:00

メディアフラッグは下値切り上げて強基調に転換、中期成長力を評価して上場直後の高値も視野

店舗覆面調査のメディアフラッグ<6067>(東マ)の株価は、下値を切り上げて強基調への転換を鮮明にしている。中期成長力を評価して上場直後の高値も視野に入りそうだ。
2013-12-18 09:45

リオンは上値追いの流れに変化なし、足元の調整局面は押し目買い好機

補聴器首位のリオン<6823>(東1)の株価は11月の上場来高値から一旦反落したが、今期(14年3月期)好業績を評価して上値を追う流れに変化はないだろう。足元の調整局面は押し目買い好機となりそうだ。
2013-12-18 09:45

新和内航海運は高値圏で堅調、好業績や割安感を評価して上値追い

新和内航海運<9180>(JQS)の株価は年初来高値圏で堅調に推移している。今期(14年3月期)好業績見通しで、指標面には依然として割安感があり、目先的な過熱感が薄れて上値追いの流れだろう。
2013-12-18 09:45

京写が急騰、8月の戻り高値突破、5月高値も視野

プリント配線板大手の京写<6837>(JQS)の株価が動意付いて急騰している。今期(14年3月期)好業績見通しが支援材料であり、強基調への転換を確認して5月の年初来高値も視野に入りそうだ。
2013-12-18 09:45

【為替本日の注目点】ドル円FOMC結果前に下落、緩和縮小見送り観測がやや高まり

ドル円はFOMCの結果を予想しながらもみ合いが続く。103円近辺を頭に株安と長期金利の低下を睨みながらドルが緩やかに下落し、一時は102円半ばまで下落。CPIが予想ほど上昇していなかったことで「緩和縮小」見送り観測がやや高まった。 
2013-12-18 09:45

UBICは反発、録音音声から不正証拠の抽出サービス開始と報道

UBICは反発し、午前9時6分には116円高(4.46%高)の2715円を付けた。
2013-12-18 08:45

システム情報は狙い場、上場時好人気の調整一巡

受託ソフトウェアの設計・開発・導入・管理などに関する事業を展開する、システム情報<3677>(JQS)は、12月17日(火)115円安の(-5.18%)の2106円と続落。
2013-12-18 09:15

ページ