index

2014年、中国の製造業投資が予想を上回る可能性

中国建投証券(CSC)研究部董事総経理・行政責任者である周金濤氏は「中国の製造業は3年間近く『相対的な生産能力の調整』に取り組んできており、現在は全体的にバランスの取れた状態にある」と指摘した。17日付中国証券報が伝えた。
2013-12-17 18:00

中国、中部・西部都市群の発展に注力へ

中央都市化会議で「中国ではすでに京津冀(北京市、天津市、河北省からなる地域)、長江デルタ、珠江デルタの三大都市群が形成されている。今後、中部・西部と東北部の条件が整っている地域において、市場の牽引力と国家の計画的な後押しによって、徐々にいくつかの都市群を形成することで、中部・西部と東北地域の発展の重要な成長拠点とし、中国のバランスの取れた開発を推進する必要がある」と提起した。同会議は12月12日から13日北京で開催。17日付中国証券報が伝えた。
2013-12-17 17:45

金バブル完全崩壊?=為替王

つい最近まで日本国内では金投資ブームで、昨年までは「金価格が高騰!」「金投資が人気!」などの文字が飛び交い、金投資が過熱していることをうかがわせました。しかし海外では昨年すでに金相場に異変が生じていました。私はブログで日本の金ブームに乗せられて高値掴みをしないように何度も警告を発して、読者の皆様とともに、金投資に安易に手を出さずに推移を見守ってきました。
2013-12-17 17:30

外国人投資家がそれなりに買い増した銘柄は=金山敏之

アベノミクスを受けて株価の上昇基調が続くなか、外国人投資家の大幅な買い越しが続いています。アベノミクス相場がスタートした昨年11月中旬以降の外国人投資家の買い越し額は累計で15兆円を超え、今年の4月の第2週には一週間で1兆5865億円と過去最大の買い越しを記録するなど、今年度に入ってからも外国人投資家の買い越し額は9兆円を上回り、これが株式市場の上昇をけん引しています。
2013-12-17 17:30

ジェットスター、クリスマス限定キッズチェックインカウンター設置

ジェットスターグループは、クリスマスシーズンに合わせ、成田空港に子供専用の「キッズチェックインカウンター」を設置する。ジェットスターを利用する12歳までの子供に、子供専用の限定パスポートを配布し、クリスマスの雰囲気を盛り上げる。2013年12月16日にジェットスター・ジャパン代表取締役社長の鈴木みゆき氏が参加してイベントのスタートを告知した。今後、12月24日、25日に子供専用カウンターをオープンする。(写真提供:ジェットスターグループ)
2013-12-17 17:15

ドル円20銭程度の小幅値動き、豪ドル円方向感定まらず=東京外為

東京時間のドル/円は弱持ち合い。仲値公示に向けたドル買いなどから103.10円台まで小幅に上昇するも、日経平均が伸び悩むと102.90円台まで押し戻された。もっとも、20銭程度の小幅な値動きにとどまっており、米FOMCの政策発表を明日に控えた様子見ムードが支配的となっている。
2013-12-17 16:45

【銘柄フラッシュ】ガーラやミクシィが急伸し新規上場のアズマハウスは初値好調

17日は、NYダウの急反発129ドル高を好感し日経平均は125円高と急反発したものの、自動車株をみるとホンダ <7267> が0.7%高と堅調な半面で富士重工業 <7270> は0.4%安などと値動きはマチマチ。
2013-12-17 16:30

ページ