index

富士ソフトは来期の大幅増益へ視点を移しつつ本格出直りへ舵を切る

富士ソフト <9749> が力強い戻り相場に進んできた。ここへきて、アナリスト筋が今2013年12月期の好業績に続いて、来2014年12月期の大幅増益の見通しを打ち出し、改めて見直しの機運が強まりつつあることが背景。
2013-12-17 12:45

ダイワボウHLDは鳥インフルエンザや大気汚染を材料に物色再燃

ダイワボウホールディングス <3107> は17日の後場6.1%高の209円(12円高)で売買開始となり、前場に続いて急反発相場を継続。
2013-12-17 12:45

【株式市場】材料株物色が活発で新規上場のアズマハウスは好調に初値形成

17日前場は、NYダウの急反発129ドル高を好感してホンダ <7267> などの輸出関連株が反発し、日経平均は朝方に169円22銭高の1万5322円13銭まで急反発。
2013-12-17 12:30

DVxはしっかり、株主優待制度の拡充が支え

ディーブイエックスは寄り付き直後に49円高の1901円を付けた。
2013-12-17 11:00

OLCの投資判断を岩井コスモ証が引き下げ

  オリエンタルランド(OLC)の投資判断を、16日付の岩井コスモ証券が引き下げている。
2013-12-17 12:00

【ETF2013】世界経済の回復で、日米をはじめ世界株高に期待

モーニングスターは2013年12月8日、東京国際フォーラムで「モーニングスター ETFカンファレンス2013」を開催した。クロージングセッションは、SBI証券、マネックス証券、楽天証券のストラテジストによる「ETF投資戦略~ETFではじめるNISA~」をテーマにした討論会。事前打ち合わせをせずに、モデレーターを務めたモーニングスターの代表取締役、朝倉智也氏が投資家目線に立った質問をぶつけ、時宜にかなった議論を引き出した。
2013-12-09 11:15

【話題】マーケット人気が一気に中低位銘柄へ

マーケット人気が急速に値の低い、いわゆる中低位銘柄に移り始めている。16日(月)の売買単価が870円と前週末の1041円から急低下しているからだ。
2013-12-17 11:15

【ETF2013】世界の投資家に浸透するETFによる分散投資

 モーニングスターは2013年12月8日、東京国際フォーラムで「モーニングスター ETFカンファレンス2013」を開催し、世界のETF残高の85%のシェアを占めるビッグ3(ブラックロック、ステート・ストリート、バンガード)から、バンガード・インベストメンツ・ジャパンとブラックロック・ジャパンが登壇し、世界で選ばれるETFについて講演した。
2013-12-09 11:15

【ETF2013】NISAメリットを最大限に生かすETF活用

モーニングスターは2013年12月8日、東京国際フォーラムで「モーニングスター ETFカンファレンス2013」を開催し、800席の会場が満席になる盛況になった。基調講演を行ったモーニングスター代表取締役社長、朝倉智也氏は、「NISA(少額投資非課税制度)では、非課税メリットを十分に享受するために、運用コストを意識した商品選択が重要になる」と語り、低コストで分散投資が可能なETF(Exchange Traded Funds:上場投資信託)の有効性を強調した。
2013-12-09 11:15

パーク24はモビリティ事業の黒字転換を評価、成長のエンジンに

パーク24 <4666> の好業績が改めて見直されそう。16日に発表された前2013年10月期決算は、売上げが1554億2800万円(前々期比11.4%増)、営業利益が195億900万円(同9.5%増)の好調な決算となった。
2013-12-17 11:15

ページ