index

GMOが韓国にモバイルゲーム事業向けの子会社を設立

  GMOインターネットが16日引け後、韓国子会社の設立を発表した。
2013-12-16 17:15

いちよしがポールHDを新規レーティング

  いちよし経済研究所が13日付で、ポールトゥウィン・ピットクルーホールディングスを新規レーティングしている。
2013-12-16 17:15

ゴールドマン・サックス、来年のアジア株式市場に期待

ゴールドマン・サックスの研究チームは2012年12月4日香港で、2013年アジアマクロ経済・株式市場展望報告書を発表した。同社は2013年のアジア地域(日本を除く)の経済先行きについて、同地域の経済が全面的に回復し、経済成長率が6.9%に達する(中国は8.1%)という楽観的な見方を示している。
2013-12-16 17:15

日経平均は250円安、前週急騰のエイチームが一時ストップ安

  16日の日経平均株価終値は、250円20銭安の1万5152円91銭と大幅反落。
2013-12-16 17:15

中国、新エネルギー車開発で産学研連携の強化を強調

中国工業情報化部は2012年12月3日、「2012年度新エネルギー車産業技術革新関連の支援予定プロジェクトリスト」を公表した。工業情報化部の関係者は、今回の支援プロジェクトはこれまでと異なり、共同申請・共同開発を重視していると指摘した。
2013-12-16 17:15

【話題】日経平均、TOPIX下げ二番天井の心配

週明け16日(月)の相場は急落した。とくに、このまま年内相場を終えると日経平均、TOPIXとも5月高値に対し強烈な二番天井形成となるのではないかとの心配が台頭している。
2013-12-16 17:15

会社予想は最高益未達ながらマーケットが最高益を期待する銘柄は

10月の下旬からスタートした3月期決算企業の中間決算発表も先月中旬に終了しましたが、ドル円が想定レートよりも円安水準で推移したことや海外需要の回復などもあって今期通期の経常利益は、リーマン・ショック前で過去最高だった2008年3月期の約9割の水準まで回復する見通しです。しかし、なかには一足早く最高益更新が見込まれる企業も少なくありません。
2013-12-16 17:15

オウケイウェイヴ、新ソーシャルメディア「exstamp」正式公開

オウケイウェイヴは2012年12月5日、ユーザーの「経験」を共有するライフログソーシャルメディア「exstamp(エクスタンプ)」の日本語版、英語版を正式公開した。「exstamp」の公開にあたって記者会見した同社代表取締役社長の兼元謙任氏は、「日本で最大級のQ&Aサイト、OKWaveの運営で最も頼りにされ、役に立つのは、経験に基づくアドバイス。
2013-12-16 17:15

アリババ、ネット通販取引額が1兆元を突破

アリババ集団は2012年12月3日、同社が運営するC2Cサイトの「淘宝網」と、B2Cサイトの「天猫」の2013年の取引額が、11月30日までに1兆元を突破したと発表した。
2013-12-16 17:15

「十二・五」期発展計画発表 中国で天然ガス投資機運が高まる

かねて計画されていた『天然ガス十二・五(2011―2015年)計画』が2012年12月3日、正式に発表された。計画は、2015年をめどに、一次エネルギー消費量に占める天然ガスの割合を現在の4%から7.5%以上に引き上げることを提起し、「十二・五」期の天然ガスの発展に向けた6大重点課題と具体的な目標および重要プロジェクトを明確に示した。
2013-12-16 17:00

ページ